好みのはっきり別れる映画だと思う。
エドとエイミーの関係を単なる不倫と捉えるか、魂的な結びつきと捉えるかによって全く変わってくるだろう。
この世的なジャッジを越えて私はとても好きな映画だった。全体の…
「ニュー・シネマ・パラダイス」「海の上のピアニスト」が大好きなので、同じく、ジュゼッペ・トルナトーレ監督で、音楽がエンニオ・モリコーネということで、とても期待して観た。
前作の「鑑定士と顔のない依…
2016年の作品
ヒューマンミステリーに分類されるようだが、実際そうだった。
この作品は象徴そのものが具体的に表現されており、それ自体が何かわからない感じがするので、評価は分かれるのだろう。
物語そ…
サンジェリオ島や最後の夜の町並みがとても美しい。
タイトルに惹かれて観ることに。
観始めてからジェレミー・アイアンズが出ているのに気づく。
もしや(ある意味特殊な)危険な感じでは……と一瞬不安になる…
そこそこ好きなジュゼッペ・トルナトーレ監督ということで期待してたけど、無難な印象かな。
イタリアの世俗というか価値観を考慮した上で観ないといけない映画ではある。倫理観。
それと『立つ鳥跡を濁さず…
見逃したのかもしれんけど、奥さん生きてた?娘と息子しか見てないんだけど!娘が奥さんで息子は孫かと思っててびっくりした。
好きな人の死を看とれず、連絡ももらえずお葬式も終わっててお別れもできず、公に…
(C) COPYRIGHT 2015 - PACO CINEMATOGRAFICA S.r.L.