ある天文学者の恋文に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ある天文学者の恋文』に投稿された感想・評価

R41
4.7

2016年の作品
ヒューマンミステリーに分類されるようだが、実際そうだった。
この作品は象徴そのものが具体的に表現されており、それ自体が何かわからない感じがするので、評価は分かれるのだろう。
物語そ…

>>続きを読む
4.2
ジェレミー一生いけてる、かっこいい
素敵だったなぁ、また見たい
5.0

後半1時間ほぼ泣いていた。

星の光は長い時間をかけて私たちの目に届いているので、死んだ後もその光はしばらく残り続ける。

もちろん学生と教授の歳の差恋愛はどうかと思うが、それを超えるほど好きなテー…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

そこまで人を深く愛せるエドも、愛されるエイミーも幸せだなあ。最初は年の差どうなってんのよって思ったけど、2人見てたらそんなの全く関係ないし、他人からどう見られるとかは眼中にないんだろうな。年の差婚を…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

結構面白いと思います。特にお気に入りなのは、空の見過ぎで脳にまで星状細胞腫ができてしまったというような台詞と、思い悩むあまり型取りの最中に動いてしまってできた顔面に皺の寄った石膏像がむしろ完全な作品…

>>続きを読む
愛の形はそれぞれ
こんな愛し方は絶対的な何かがあったからこそ
永遠の星に等しい愛❤️
5.0

自分が心から愛する人が、自分の知らぬ間に亡くなっていて、不倫関係だから弔いもできず、誰にも相談できず…の状態なら私は路頭に迷い、彼の跡を追うことを考えるだろう。

それでも死後も彼から届くメッセージ…

>>続きを読む

リアルに考えたら残された側めちゃしんどってなるし、妻や子供そっちのけでなんだかなぁ😂って色々思うんだけど、そんなの抜きにしてキャラクター性で見たら教授の様な男性キャラとっても好きなタイプ
最後のビデ…

>>続きを読む

天文学者と交際していた女性の物語。学者が死んでからも、彼の生前の希望で彼女の元へ続々と手紙やプレゼントが届く。

既婚者である学者と教え子という関係性からも若干危うい色を帯びる物語ながら、常軌を逸し…

>>続きを読む
aoi
5.0

天文学者と天文学生の恋のおはなし

こんなに愛されたいすぎる

まじでモリコーネはあおいをどれだけ泣かせたら気が済むんだ、音楽も最強だしそれも含めてトルナトーレ天才すぎる

プラネタリウム行きたくな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事