THE FORGER 天才贋作画家 最後のミッションのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『THE FORGER 天才贋作画家 最後のミッション』に投稿されたネタバレ・内容・結末

クリストファープラマー好きとしてはとても嬉しい作品だった。
ただ、おじいさんが鑑定士に化けるなら、あえてリスクを負って贋作と本物を入れ替えた理由が分からない。ならば贋作のクオリティにこだわる必要もな…

>>続きを読む
あったかいクライムサスペンス。
伏線がしっかり敷かれていて、最後に全員を見事に出し抜く感じは気持ちいい。
家族愛をひしひしと感じ、最後はあったかい気持ちで終わる良作でした。

ガンになってしまった息子と残された時間を過ごすために、悪徳なギースに頼んで出所した主人公レイが、出所の代わりに絵を盗む仕事をしなければいけなくなる話。

三世代のレイの父、レイ、息子の三人で話が進ん…

>>続きを読む
面白いわけでも面白くないわけでもなく、印象に残らない映画だった。

ヒーローの出てこないアメリカ映画というか、淡々としすぎていたのかも。

観たことすら忘れて、いつかまた観てしまうかもしれない。
ちょい地味だけど一気に観れた。おじいが鑑定士に化けてお金もらっちゃうところよかったな。

レビューなどの事前情報皆無で視聴。

贋作とか、絵とかに興味があったのでどんな感じかと興味で見始めたら、想像とは異なるテーマだった。

天才贋作画家が陰謀で刑務所に入れられていて、病気の息子は祖父と…

>>続きを読む
トラボルタはこんなにも上手い役者であったのかを再確認させてくれる良作です。ラストの浜辺のシーンは美しいの一言。何度見ても素晴らしい。
ハッピーエンドだったけれども、波が少ない作品だった気がする…物足りない感があった
麻薬捜査官の近年稀に見る無能っぷり
トラボルタ軍団も逮捕した方がいいのでは。。
あと「緊迫のクライムミステリー!」では決してない
構成はドラマ7ミステリ2ホテヘル1


サスペンスというよりはヒューマンドラマ。
親子三世代出てくるから、『ファミリービジネス』を思い出した。
子供が末期癌設定はちょっとしんどい。

見終わってから、主人公がジョントラボルタだって気がつ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事