子供って強くて優しい、いい映画に涙した。★4.1!
いい映画だった。フランキー(ジャック・マケルホーン)は、嘘の父親デイビーを演じるストレンジャー(ジェラルド・バトラー)と、強く優しく出会う。母…
子どもって大人が思っている以上に
すっごく
すっごく
大人なんだよな。
そして賢い。
リリコさんがお薦めということで観たこちら。
母親の愛に感動。
血よりも深い絆ってあるんだな。
…
父は航海に出ていると母に言われずっと手紙を書いてた男の子
本物ではない、即席の父親と会って1日を過ごす
川?で水切り遊びしてたけど嘘の父親がくれた「たくさん飛びそうな平らな石」を使わずに持っていて…
ストーリーの背景は重めだが、全体的に温かくゆったりとした雰囲気。劇伴の効果が大きいと思う。なんかいい映画感が終始漂ってた。
結末はパッとしない感じはあるけど、ジェラルドバトラーの所作のカッコ良さや子…
良さそうで良くない嘘だなって思ってたけど、子供は賢い。
親が子の本心をなんとなくわかるように、子供だって感じてるものなのよね。
それにしてもクソ親父だったな。
この後はどうなるか気になるわ~~~
…
リアリティのある沈黙が多くて、気まずい気まずい!!って思うところが多かったのが新鮮で良かった。
可哀想な母親でも憐れむべき難聴の少年でもなく「普通の」親子であり家族なのが優しく表されていて、それが特…
夫の暴力から逃れるため引っ越しを繰り返すリジー(エミリー・モーティマー)
母と難聴の息子フランキーとの生活
フランキーは船乗りの父と手紙のやりとりをしている
が、それは本当のことが言えない母リジーの…
母子家庭で育ったフランキー。
父親とは文通だけで繋がっていたけど、父の乗った船が寄港することを知って…
・
本を受け取った後に抱きつく姿や、
最強の石をポケットに入れるフランキー。
この10歳の…
ひさしぶりに観たら、自分の視点がより大人になったからかめちゃくちゃ心に沁みた。ということで、ログし直し。
エミリー・モーティマー、ジェラルド・バトラー出演のドラマ。
DVD所有しているけれど、今回は…