リズム21の作品情報・感想・評価

リズム211921年製作の映画)

Rhythmus 21/RHYTHM 21

製作国:

上映時間:3分

3.3

『リズム21』に投稿された感想・評価

河
-

カンディンスキーとかの抽象絵画で言われるような絵画のリズムって概念があまりわからなかったけど、それに補助線を引いてくれたような感じがあった 絵画と映像で枝分かれはしてるけど、カンディンスキーと同様に…

>>続きを読む
読んでいる本に出てきたので視聴。多分観るのは2回目だと思う。なぜか前回の記憶よりも充実していた。リズムというタイトルではあるけれどこの作品はフレームとか空間についての映画だったのだと思う。
変な映画見るよりずっと面白い

動物でも楽しめる
K
-
このレビューはネタバレを含みます
四角の運動
Makiko
-

最初観た時は無音で四角形が動き回るのが謎に怖かったんだけど、何回か観てるとハイになってくるな。途中で古畑任三郎のオープニングを思い出して(笑)となる。
始まりと終わりの表現が面白いなーと思った。冒頭…

>>続きを読む
mmzk
-
大学の資料でしか見れないと思っていたらニコ動にもあります
人間の秩序のなかに無数に写り込む微生物みたいなシミがおもしろい
劇伴めちゃいいなと思ったら後からつけたやつ見たっぽい。
さっき見たマン・レイに比べると印象薄いかなぁ…。直接的な模様を見てるとカチッとした気持ちになったりもするかも!

あなたにおすすめの記事