理性に帰るの作品情報・感想・評価

理性に帰る1923年製作の映画)

Le Retour à la Raison

製作国:

上映時間:3分

3.4

『理性に帰る』に投稿された感想・評価

K
-
このレビューはネタバレを含みます
マン・レイ初映像作品
「毛の生えた心臓展」にて上映
唯一のダダ映画
ソラリゼーション

『RETURN TO REASON 』より
~その3

キキとダダを発見した🐱❗
 

『理性への回帰』(『理性に帰る』)
(1923)↩️ 3分 🇫🇷フランス サイレント

●スタッ…

>>続きを読む
錆犬
-
2025/01/28 ミッドランドスクエアシネマ2

RETURN TO REASON リターン・トゥ・リーズン
mam
3.0
このレビューはネタバレを含みます

モザイクと釘とサークルと夜のメリーゴーランド、バネやラインの抽象的表現と、くるくる回る格子の立体物シャドウもカッコいい。
唐突にキキのお胸に投影される波紋のようなレースのシルエット。

25.012…

>>続きを読む
1990
-
理性に回帰するとは

ミクロからマクロに還ること、あるいは抽象的なものから表象的なものに還ることか
全然、理性関係ないような気がするんだけどもwwでもこういうの、ぼけ〜っと見るの好き!でもこれ15秒長ったら、文句言ったりすんのかも!ww
Ryoma
4.0

最近おれのなかでマン・レイが熱い。彼の写真よくみてるし。理性への回帰は彼の写真におけるダダ的な美学が破綻寸前のギリギリのとこで破綻せず切れ目なく凝縮されていてもう正直にいうと写真みるより10倍は興奮…

>>続きを読む
犬
-
写真家のイメージが強いマンレイにとって、光と影が同時に画面の中で(停止することなく)動くのは面白いことだったんだろうなと思ったお
tam
-
マンレイの4本の作品まとめて、Sqürlが音楽つけたreturn to reason の方も見たいんだけど、どこで見れるの

マン・レイ監督『理性に帰る』(1923)

r0ygbiv24にて鑑賞。

映画的ダダイズム。

脈絡のないコラージュによって、

モンタージュを拒否し続けるというモンタージュを生産する。

Le …

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事