ラ・ラ・ランドのネタバレレビュー・内容・結末

『ラ・ラ・ランド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「夢見るロマンティック・コメディ・ミュージカルではなく、現実を残酷なくらい冷徹に見つめたビタースウィート・ムービー」っていうのがしっくりきた

何度見返したかわからない。
ネトフリで何十回も見て、再上映もミュージカル生演奏もみた。ミュージカルは特に最高で爆泣き。
とにかく音楽もファッションも空も質感も大好き。

多分2人は会った瞬間から、自…

>>続きを読む

2人が出会った運命と夢を追いかけるということ。
2人とも出会っていなければ自分の夢を掴めていなかっただろうし何度も自分の転換点に相手がいてくれた。
共に生きて行かなくとも2人の出会いは運命だったし、…

>>続きを読む
最後20分くらいがいちばん刺さった
展開はそうなるかも~とうっすら覚悟してたけど、まさかたらればIf物語が流れると思っていなくてやるせない気持ちになった
でも後味は全然悪くない、見てよかった
自分がジャズやってるのもあって感情移入をとてもできる映画だった
自分の夢を追いたい気持ちとしますパートナーとの道が異なった時に応援し合える主人公たちは大人なのだと思った
定期的に観たくなる🥹🥹青春の頃のお話🥹最後のエンドロールと言うか、もし2人が結ばれたならの絵に毎回うるっとくる🙂‍↕️
夢と恋は両立できない っていう結論が出たみたいで悲しくなった。 社会人経験が長くなったころに観るとまた感じ方は違うんだろうな。

ミュージカルが多くてディズニーみたいだった。あと色が綺麗だなーと思った。特にミアの服装とか! 赤と青とかとにかくカラフル。序盤でミアがセブとの予定をブッキングしちゃった時、途中で抜け出して駆けつけて…

>>続きを読む

前〜に見た形跡があったけどなんか途中で嫌になってやめた記憶がうっすら
けど、今見たらちゃんと良かったな〜〜?

てかこれエマストーンだったんだ
歌声めっちゃいい

音楽ずっと良いです
映像がずっとう…

>>続きを読む

ディズニー調の音楽に合わせてサクサク進むストーリーは見やすくて凄く良かった。作中の服はもちろん、街並みの色使いもすごく鮮やかで、耳と目の両方を使って脳に楽しい映像をぶち込んでくれる映画。

夢を追う…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事