ニューヨーク・ニューヨークの作品情報・感想・評価・動画配信

『ニューヨーク・ニューヨーク』に投稿された感想・評価

Ami
-
ニューヨーク、デニーロ、銃なし、DV気質が見え隠れしてこわい。
このレビューはネタバレを含みます

大枠は他愛のないラブストーリーで作品としても往年のミュージカル映画らしさを目指してるのに、デニーロが『ミーン・ストリート』『タクシードライバー』の流れをしっかり引き継いでキモすぎるせいで全然虚心坦懐…

>>続きを読む
クソッタレが無視されてギリトントン、にしたってしんどい。ドキュメンタリー見てからだと尚更。

吹替で見たらカットされまくっていたが、テレビ放送で見た人絶対物語理解できてないと思う。

DVD📀所有。「タクシー・ドライバー」のマーティン・スコセッシ 1977年監督作品。ライザ・ミネリ、ロバート・デ・ニーロ主演映画。

ニューヨークを舞台に、サックス奏者と歌手の恋を哀しく描いたラブ・…

>>続きを読む
kazoo
3.6

映画は、マーティン・スコセッシとロバート・デ・ニーロの黄金コンビが、往年のハリウッド・ミュージカルへのオマージュとして描いた壮大な愛の物語。第二次世界大戦後の歓喜に満ちたニューヨークで出会った主人公…

>>続きを読む
4.3
好きになってはいけない男
でもデニーロが魅力的
私は好きな作品
3.3

たりぃーんだよなー
面白くない訳じゃないんだけど、初期スコセッシの適度なスピード感がないんだよ。だらだら無駄に長いシーンが多い。

一応、ミュージカルシーンは一級品なんだけど、ストーリーの方が面白く…

>>続きを読む
4.3

 再鑑賞・記録

 世界一話を聞かない男ジミー・ドイル。
付き合わされるフランシーヌ・エバンス(ライザ・ミネリ)がほんっとーに可哀想になってくる。
しっかしまあ……まったく、変な作品だ。
有害な男性…

>>続きを読む
4.3
このレビューはネタバレを含みます
芸術家という属性と狂人デニーロが重なり、彼のまた新たなる人格を楽しめた。映画や音楽などの芸術を鮮やかに描きながらも、結局は現実側から俯瞰しており、その映し方にこそ監督の作家性が現れていると感じた。
らの
4.6
このレビューはネタバレを含みます

スコセッシ監督とデニーロとサックスって好みな集まりだったのと、
大好きなララランドの監督が影響を受けている映画というのを知り見ました。

第二次世界大戦の終戦パーティー?で出会うサックス奏者ジミー(…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事