ウディ・アレンの脚本が秀逸。とにかく完成度が高い!最後のクレジットを眺めながら「ああ〜いい映画を観たなあ〜」としみじみ。
通底するのは、おかしみ、ほろ苦いわびしさ、欠点のある不完全な人たち(誰だっ…
映画好きなら一度は思うだろう、映画の世界に行ってみたい。そんなifが実際に起こったら、な話。
人間は当たり前だが虚構(映画)の世界では生きられないので現実の世界に生きるしかないが、その現実の世界も…
映画ファンの夢が一杯の『カイロの紫のバラ』
愛すべき切ないコメディです。
ぐうたら亭主と暮らしているウエイトレスのミア・ファローは大の映画ファン。
日ごろの辛さを紛らわすため、近くの映画館に通い…
映画の中のキャラクターがスクリーンを飛び出してくるという、きわめてメタ的な仕掛け。
劇中映画『カイロの紫のバラ』のリアリズム的な形式を破壊しながら現実世界へと現れるトム・バクスターは、主人公シシリア…
最初から切るつもりだったならなんでギルはあそこまで深入りしたんだろう。
しかも切ったあとに帰りの飛行機であの表情するなら尚更疑問が残る。
映画は夢の世界だから現実は映画のようにはいかない。それでも…
“フェードアウト無しなら最高だね 次が楽しみだよ”
『カイロの紫のバラ』上映中、観客に恋した映画の中のキャラクターがスクリーンから飛び出した!
依然、映画好きな知り合いのオススメ作品がこの『カ…
ロマンティックで、面白くて、切ない。
爆笑問題の太田さんが勧めてたので鑑賞。
映画のスクリーンからそのキャラクターが出てきて主人公と恋に発展するというファンタジーな設定がいい。
凄く良かった。
ラ…