エンタメ色皆無。悪い意味で一瞬で終わる。
歴史の知識がもっとあったらこの映画の良さも掴めたのかな…
起こってること自体は全部ハードなのに異常に淡々と話が進んでいく。
それが良いのかもしれないけど自…
恋人と祖国への愛、二重の思いを音楽(歌)によって雄弁に歌い上げていく至極のメロドラマ。ベタっとした人物描写はなく時間省略も的確なので、中弛みすることは一切ない。(前作でも驚かされたが)静謐で抑制の効…
>>続きを読む男女の出会いと別れ。二人の人生はあまりに冗長で最適化されていない。冗長で無駄こそが愛では?人生では?それでいて映画は省略されて無駄のない。会話も殆どなく、あるのは豊かな音楽と映像だけ。それらを繋いで…
>>続きを読む重い心を持ったまま残される作品。人生の重要な瞬間に影響を受けざるを得ない冷戦。逃げることは裏切り行為で、国境を越えた関係は困難になる。どうすることもできない状況へのやるせなさを終始感じていた。美しい…
>>続きを読むダンディーなアーティストが若い女の子の才能を引き出そうとする冒頭はありきたりだと思いましたが、展開が面白かったです。二人の関係を戦後のヨーロッパの政治事情や当時の音楽を通して表現し、フォーク、プロパ…
>>続きを読む前作の「イーダ」がとても印象深かったポーランドの監督。
ポーランドはドイツの後にソ連にも侵攻されたことで戦争の被害者も多く、戦後も複雑な道を辿っている。
これはソ連の影響下でポーランドが共産主義…
劇場公開時予告編の段階でこれは多分好きなやつだと直感してたやつ。ようやく。
ほとんどのカットで人物をスクリーン下半分に収める撮り方とモノクロの質感が相まって視覚的な余白がとても贅沢な作品。
東欧、ハ…
冒頭、ポーランドの民俗音楽を録音し採取している男女の旅からスタート。
「2つの心と4つの瞳」の歌。アレンジがいくつか出たけど、やはり最初の女の子の歌が良い。次には楽団の最初のワルシャワ公演の合唱が素…