陰画の手の作品情報・感想・評価

陰画の手1978年製作の映画)

Les Mains négatives

製作国:

上映時間:18分

3.8

『陰画の手』に投稿された感想・評価

Kento
-
アルタミラ洞窟に残された手形
車窓から眺めるパリの光と影、愛と欲の叫び
Chii
5.0
“A trip down market street before the fire(1906)”と妙な関連性があります。
デュラスを前編で鑑賞したのは初めてでした。
舌足らずな声。文学的テクスト。
私の今居る場所は、デュラスの研究が盛んなので、彼女について学べるだけ学び尽くしたい所存です。
Hazuki
-
フランス語ほとんどなんにも分からなかったのに観れたしなんか印象に残った、特に曲がるところ。
最初見たときはただ車の窓から映した映像にナレーションつけてるだけで映画と呼べるのかと懐疑的だったけれど、今思えばそこに味わいとか独特なものがあって中々癖になるようで良かったとすら感じてしまう。

デュラスの短編②
通奏低音のようなチェロの響きと共に映され続けるゴミだらけの朝方のパリ。マクドナルドの看板や胡散臭い東洋料理店の並び(「OSAKA」という店があった)を「美しい」と感じるのはなにゆえ…

>>続きを読む
tBi
3.2
Rec.
❶19.07.27,アテネ・フランセ文化センター(16mm)/マルグリット・デュラス特集
ゴミだらけで華やさから遠く離れたパリの街並みが美しすぎて字幕なんかみていられなかった。
TOT
2.8
デュラスの朗読と、パリ風景のカメラ&編集のテンポが合ってて心地よし。
でも特に映像に凝らないんなら朗読と静止画だけでいいんじゃないと思うんですよね。
パリ市街の街並み。ほとんど人間が映らない。スペイン、アルタミラ洞窟の手形にまつわるモノローグ。

あなたにおすすめの記事