難波金融伝 ミナミの帝王 トイチの萬田銀次郎に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『難波金融伝 ミナミの帝王 トイチの萬田銀次郎』に投稿された感想・評価

ひ
3.7
10,20
アマゾンプライム

金は借りたもんがちや!

ほんまに多い、おおいでー!
みあ
4.0

天王寺大と郷力也の漫画が原作。映画シリーズ第1弾。

大阪・ミナミで肩で風切る金融屋“萬田銀次郎”。
優れた頭脳を駆除し、激動の地で成り上がる男の覇道の物語。
そんな伝説のシリーズ第1弾!

まさに…

>>続きを読む

舞台は大阪のミナミ、風俗店で取り立てをしている竜一はある夜ミナミの帝王として有名な金貸し萬田銀次郎に出会う。
銀次郎のカリスマ性に惚れた竜一は彼に弟子入りするが・・・・。

若き日の竹内力主演のミナ…

>>続きを読む
3.5

30年ほど前の作品。
その頃よくレンタルビデオで、このシリーズを借りてた。
竹内力、若い。かっこいい。
柳沢慎吾変わらない。
横山やすしさん。なんかホントに味のある人。こんな人現実にいたのか、と驚く…

>>続きを読む
みんなの演技がいい。

みんなのキャラもいい。

見やすい。

ただ、地方のスーパーでかかってそうな安いBGMだけ気になった…

原作をなぞっているかというと実はそうでもないけれど
やっぱり画面として華やかなので見ていて楽しい
これはこれで良いのである

申し訳程度のセックスシーンも
これがVシネだったと思い出させてくれるスパ…

>>続きを読む
初めて見たミナミの帝王。
金融業の裏側を面白く見られる。横山やすしさんいい味ー
3.4

流石にもうハリウッド映画も飽きてきていて、何を観てもそんなに刺さらないのでありまして(苦笑い)

【セックスシーンが2回もあるので❌】

むかしの邦画でも観るかーと、最近は邦画を観ようと思っても、、…

>>続きを読む
NHKの世界サブカルチャー史に取り上げられていたので観てみる。

普通に面白い。やすしが出てるんだ。でももうボロボロの感じ。
4.0

このレビューはネタバレを含みます

おもしろかった〜
萬田はんいい人だった
1992年の作品だけど横山やすし(すごくいい)が出てきたりして少し昭和な雰囲気があってとてもよかった

法務局には司法書士の夫の受験票を取りに行った時と合格発…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品