湯を沸かすほどの熱い愛のネタバレレビュー・内容・結末

『湯を沸かすほどの熱い愛』に投稿されたネタバレ・内容・結末

【2016年劇場鑑賞作品97作目】
2016年は自分でも驚くほど沢山の邦画を劇場鑑賞した。今作は周りの評判がとても良かったので映画館に足を運んだ。

宮沢りえがとても良かった!彼女が演じるキャラクタ…

>>続きを読む

どんな時も欠かさずみんなでご飯を食べていたところが印象的だった。

後半お母さん(宮沢りえ)がいない台所でみんなで夕飯の準備をしていたり、病室で1人ぽつんと天井を見ているシーンは切なかった。

エン…

>>続きを読む

双葉さん。元来の芯の強さに加えて、余命宣告を受けてからのアグレッシブさと人間臭さに魅了された...
でもそういった人ほど表に出さない弱さを抱えてるんだなと...
そこもまた魅力に感じました。
逝って…

>>続きを読む
探偵さんが子供に本当のことを言ったところ1番グッときた
あの人のためなら何でもしてあげたいはその何倍もしてもらってるからという考えに共感した
えまってははおや火葬した?銭湯で?こわすぎるんやけど
タイトルのまんま。ちょっとびっくり。

映画としてはとても良く、後半ずっと泣きっぱなしだった。宮沢りえも、杉咲花ちゃんも素晴らしい。
でも、私は逃げた側なので、逃げる事を認めて欲しいとは思う。全ての事象に立ち向かう事がいつも正しい訳ではな…

>>続きを読む

不思議な映画でした。

序盤は、末期がんで余命幾ばくかと分かり、目的もって、家族を団結させようとしてる双葉が、母親として人生を全うしたいんだなと思って観てました。

杉咲花さん演じた娘も、イジメにへ…

>>続きを読む

この映画は、「宮沢りえが余命宣告されて、家族の尻叩いてなんやらかんやら事件があって最後はありがとう…!って終わるタイプのお涙ちょうだい系か」と思って観ると、中盤「簡単なお涙ちょうだいじゃないよ…素晴…

>>続きを読む

予想を良い意味で裏切られた。前半はいわゆるお涙頂戴ではなく、人と正面から向き合う直球の愛情に胸が熱くなった。
後半は死が忍び寄る宮沢りえの渾身の演技と、杉咲花の成長ぶりが涙を誘う。
オダギリジョーの…

>>続きを読む
ちょっと怖かった、、、
タイトル回収の最後のシーンは怖くて鳥肌たった、、
双葉さんはすごいいい人なんだろうけど私が安澄だったらいじめの時守ってくれないのかなとか思っちゃうかも

あなたにおすすめの記事