人間誰しもに平等にやってくる老い。
歳を重ね、死に近づいていくにつれて、いろいろな現実との距離が遠くなっていく。大切な記憶がどんどん無彩色になっていっているように周りの人間が感じても、表面上そう見え…
お父さんとお母さんみたいになりたいって
フミが泣いたとき、
わたしもそう思って一緒に泣いた
親といられる時間って短いんだよな
その時が来たらば、わたしのこと覚えてお別れしたいと思うけど
長いお…
各シーンでお父さんの人柄も見えてきて言葉の一つ一つに思いが乗っていた。
どうしても自分の両親が認知症になった時の事を考えてしまったな。
お母さんの人柄がものすごくかわいい。
山崎努さんの演技が凄くて…
長いお別れ
もし自分の親が認知症に罹ったら、最後まで面倒見れるのかなと思ってしまった。
記憶がなくなっていって自分のことも忘れてしまった親が、子供っぽくなっていって最後には弱って死んでしまうなんて…
さっすが中野量太。女性への演出が全部キモくてすごい。おっさんがニタニタしながら思い描く女性像そのまんまって感じ。少なくとも人間には見えない。女性と男性の間に生じるシチュエーションの作り方もキモい。早…
>>続きを読む(C)2019『長いお別れ』製作委員会