シャザム!のネタバレレビュー・内容・結末

『シャザム!』に投稿されたネタバレ・内容・結末

子供ヒーローの誕生!!!
後半、全員変身するというまさかの展開に驚いたし、エンディングも予想外でとても面白かった。思春期特有のモヤモヤというか、じれったい部分はあるのだけれど、それを超えた先にある絆…

>>続きを読む

ある日突然魔法の力を手に入れたビリーはシャザムと言うと大人のヒーローになる力を手に入れる。中身は子供のままであるギャップが面白い。
頭を空っぽにして観れるエンタメ映画だった。展開も想定を超えてくるこ…

>>続きを読む
ビリーママが最悪だったけどビリーママも若くして1人で限界だったのかもしれないビリーの居場所が出来てよかった。

最後スーパーマンらしき人来た時鳥肌たった

生みのお母さんとの
終盤のシーン悲しかったな。
結局は捨てたってことだもん。
でも里親のお母さん、お父さんは
暖かくてそこにいる他の兄弟たちも
最高に良かった!!
最後、まさかの兄弟みんなで
スーパ…

>>続きを読む

DC版メルモちゃん。
里子の少年がある日顔色の悪すぎる魔術師じいちゃんにスーパーパワーを授けられ、スーパーヴィランから世界を守る話。
スーパーパワーが発現した後、おもちゃを貰った子供みたいにはしゃぐ…

>>続きを読む

吹き替えで見たからなのかな?子どもターンの方が頭が良さそうで大人ターンになったら急に頭悪い感じになるのはなぜ?笑
スーパーヒーローオタクのお友達よかったな🍀☺️
彼と良く喋る可愛い女の子は大きくなっ…

>>続きを読む
家族がテーマの人間ドラマをちゃんと描いてるじゃんいいじゃんと思ってたら最後ハチャメチャ展開でワロタ

面白かった!
公開当時吹替があまりにも酷評されてたから字幕で見た。多分正解。
ちょくちょく入るオモロシーンもおもろい。

ビリーはお顔が美しいしフレディはめちゃくちゃいいキャラしてるし
家族全員いい…

>>続きを読む

ヒーロー作品でありながら、王道のアクションだけでなく、心温まる家族の物語や軽快なコメディ要素が絶妙に絡み合った作品だった。

特に印象的なのはフレディの存在感。
彼のオタク的知識や皮肉交じりのユーモ…

>>続きを読む

バトルシーン苦手な私が楽しく最後まで見れた!

中身が子どもだからこそコメディ要素強くて、子どもならではの発想やヒーローへの憧れが見えて面白かった。

菅田将暉が吹き替えは大正解すぎた。
大人だけど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事