スパイダーマン:ホームカミングのネタバレレビュー・内容・結末

『スパイダーマン:ホームカミング』に投稿されたネタバレ・内容・結末

個人的にmarvelの中でも特に好きなキャラクターであるスパイダーマン!

今回は「親愛なる隣人」がテーマ。
主人公のトニーパーカー(トムホランド)は今までのパーカーと比べても1番若かったです。

>>続きを読む

公開初日は部活の合宿だったから8月16日に見にいったよ
ほんとにトムホランドが終始かわいくて、
RDJはかっこよすぎました
声高いトムホランドがかわいすぎてずっと☺︎でした☺️
あと、トムホランドが…

>>続きを読む

もう一回見たいって終わった後すぐに思った!

最年少設定だから、前のシリーズと比べると会話が軽かったり、自撮りしたり、人助けをがむしゃらにやったり、認めてほしい気持ちを前面に出したり、まさに少年がヒ…

>>続きを読む

せっかくおNewなスーツを手に入れたのに、アベンジャーズとして仕事をさせてもらえない。あのもどかしさ、共感する
けれどトニースタークは何よりピーターが大事だったんだよね
一皮剥けたピーターはヴァルチ…

>>続きを読む

まず元々知ってたスパイダーマンとMCUのスパイダーマンが別設定の話と知ってびっくり笑 俳優が変わっただけかと思ってた
トニー・スタークに目をつけられアベンジャーズに大抜擢された15歳の少年、ピーター…

>>続きを読む

めちゃくちゃよかった....!!!!
今までのヒーローはみんな大人だったから、純粋で素直なヒーロー像に胸打たれた。
先輩に「認められたい!」って思うのは高校生らしいというかヒーロー見習いっぽいけど、…

>>続きを読む

ピーター・パーカーの成長物語。質のいいジュブナイル。

調子に乗るピーターはスパイダースーツを取り上げられるが、人を助けるためにスーツ無しで戦いに挑む。
親愛なる隣人、スパイダーマンとして。

ほん…

>>続きを読む

ピーターのキャラ好き。面白かった。
敵が少し弱かった気もする。

ピーター撮影動画のテンション高すぎる笑。
戦闘中も撮ってたのか笑。

イタリア語喋れるし
頭良くてかっこいい
かっこいいださい。

>>続きを読む

❶2018/01/25
❷2019/05/12
❸2025/07/26

🟨【良かったところ】
ピーターパーカー撮影映像でお送りされる
過去作中の映像。
【シビルウォー】戦をこの視点から描くことによ…

>>続きを読む
このスパイダーマンは能力を手に入れた過去がみたいんだよなー

あなたにおすすめの記事