新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君にの作品情報・感想・評価・動画配信

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に1997年製作の映画)

Neon Genesis Evangelion - The End of Evangelion

上映日:1997年07月19日

製作国:

上映時間:87分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 人類補完計画の描写が好きで、甘き死よきたれが印象的だった。
  • シンジくんが自分で壊しては作り直す姿勢が印象的で、アスカが活躍して格好良かった。
  • 精神的な描写が難しく、理解できない部分もあったが、独特な世界観が魅力的だった。
  • TVシリーズの最終回も含めて、締め方が好きだった。
  • 内容は難解だが、作り手の執念を感じる怪作で、25年以上たっても解釈と考察が定まらない点がすごい。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』に投稿された感想・評価

たぬ
4.6
「でももう一度会いたいと思った。その時の気持ちは本当だと思うから」
全エヴァンゲリオン作品の中で最も美しい言葉だと思っています。
Hi
4.0
過去1のトラウマ映画。

終始圧倒されて見終わった後の疲労感すごい。

久しぶりのカラオケ、DAM空いてなくてジョイサウンドにしたら
残酷な天使のテーゼのアニメ映像が AIR/まごころを君に だったので急に観たくなって。(DAM映像はTVシリーズ)

庵野さんはアスカに…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

とにかく気持ち悪いんだよ
最初にみた頃、共感して拗れまくっていた自分が気持ち悪い

極端なキワモノを称賛すると言う方法で自分の持つ感性が個性的であると主張したい層が、軽い気持ちで「私は好き」みたいな…

>>続きを読む
テレビアニメの方じゃ意味わからんところが補完されてたけど、それでも意味わからん。
でも面白かった
WEST
4.2
ちゃんと映像化された人類補完計画。神秘的な映像と響き渡る悲鳴。
まあ結局オチは大して変わらんのだけど。まあ同じラストなら映像で魅せるこちらの方がいいかな。
そういえば魂のルフランってどれの曲だっけ?

2025/3/10
アニメを一気見してから鑑賞。
なんかもう色々詰まってたけれど、初見では何もわからず。何か凄かった、としか感想がない。
監督すごいなぁ、よくこんなのが作れるな。

訳わかんないけど…

>>続きを読む

時間があったから観ました。
エヴァ、初めはストーリーの軸が分からないながらも何となく楽しめていたけど、ストーリーが進むと元々理解できなかった小さな歪が大きくなっていく感じでした。
庵野監督、凡人には…

>>続きを読む
こっちの方が分かりやすいけど、
こうも言語化されると「そりゃそうじゃね?」となってしまう
終盤は大体予想できた

たぶん観るタイミングによる
このレビューはネタバレを含みます

人間(NELV)対人間(seere) の最終決戦で使徒に対して強かったNELVですが想定してなかった人間が敵なので戦略自衛隊の猛攻に戦慄しました。
アスカの復活で希望があると見せかけておいて量産機の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品