劇場版 遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONSに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『劇場版 遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』に投稿された感想・評価

4.2
海馬の自我が増幅したところしぬかと思った
モンスターを召喚する時の演出がめちゃくちゃかっこいいとか、デュエルが壮大で面白いとか色々感想はあるけど、とにかく海馬社長のイカれ具合がすごい

コロコロなら主人公になっていたであろう城之内が将来の事を考えててまず泣く。(しかも城之内のデュエルディスクが型落ちしててさらに泣く)
「次元領域デュエル」という遊戯王の良い雰囲気だけを抽出した高濃度…

>>続きを読む
スクリーンだとオベリスクの迫力が本当に怖い
ディープアイズが美しすぎて作画と音を浴びに毎日劇場に通った思い出
み
4.9

正確な日付はもはや不明だが、公開当時劇場にて。3回観に行って、3回とも泣いた。伝説の漫画家・故高橋和希先生の色褪せない傑作、『遊⭐︎戯⭐︎王』の正統なる続編。涙無しには観れない。とくに、なにかを憎ん…

>>続きを読む
4.6

すごい、求めていた遊戯王!っていう感じ
最近のアニメ遊戯王(ブレインズ辺り)は何というか、ソリティアが多くて(それはそれで面白いけど)見るのが疲れるみたいな部分もあるけれど、勢いのある、悪く言えば言…

>>続きを読む
5.0

山ほど書きたい事あるけどやっぱり
地面から神をドロー

モンスターではない、クァミだァ
がハジけ過ぎてて何度観ても面白い

公開日に応援上映行ったのにレビューしてなかったとは不覚
当時たくさんのデ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

映画館で鑑賞
モンスター召喚できない制限の中
海馬がオベリスクを強引に召喚した時の
「モンスターではない神だ」に鳥肌たったの覚えてる😳でもテレビでもう一回みたけどやっぱり映画館の方がよく感じた!
5.0

このレビューはネタバレを含みます

アテムが本当にかっこよくて痺れた、、、、マハードが呼び出された時に跪いてるのもすごく良いし、海馬が床からオベリスク召喚すんのもう何でもありで普通にめちゃかっこよかったし、モクバが大きくなってて安心し…

>>続きを読む
MF
4.3

このレビューはネタバレを含みます

大好きだった遊戯王DMの映画作品。
時期はあの結末の後。
当然ながら遊戯王の雰囲気全開。アップデートされていてもモンスター達が懐かしいし、BGMもアレンジされてるし、相変わらず海馬はめちゃくちゃだし…

>>続きを読む
アム
4.6
キングオブデュエリストの戦いと、壮大なBGMに圧巻。
ガンドラが破滅竜ガンドラXになったり、マジシャンガールの派生が出たり遊戯のデッキが正当に進化したって感じがエモい。

あなたにおすすめの記事

似ている作品