マーシュランドに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『マーシュランド』に投稿された感想・評価

貧困、差別、汚職、小児性愛、麻薬密売など闇深案件のオンパレード

スペイン史って無敵スペイン艦隊で止まっていたので、近代スペインの歴史的背景も勉強になった
蕎麦
3.1

湿気がすごすぎて、頭が重くなるくらい見入ってしまった。
なんか観たことあった気がするけど違う作品らしい。なんだったかな。
暗いのと、人物が多くていっぱいいっぱい。


わかりました、
おんどりの鳴く…

>>続きを読む
3.9

殺人やその捜査というよりもフランコ政権の陰が1980年ではまだ色濃く残ってるのを見せる映画だったな
フランコ政権を反対してたのか身内が被害にあったのかもしれないところで万事解決だなって言われてもなと…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ペドロは好感が持てるキャラ
まだまだ青二才感がある。仕事に情熱も持っている。
一方バディのフアンは謎が多く、仕事に慣れており上とのやりとりや対応も大人。

所謂、バディものが好きな人にとって、この話…

>>続きを読む
JXXXX
3.3

このレビューはネタバレを含みます

少女が失踪し拷問された死体で見つかる事件が発生。マドリードから左遷された刑事ペドロと、相棒のフアンで事件を追う。操作をしていく中で同じく実装して次第で見つかってる少女の存在が判明。手がかりは白いシト…

>>続きを読む
m
3.7
不穏な終わり方なに!?刑事の雰囲気とか映像がかっこいい。ちょいちょい出てくる霊媒師や鳥がいまいちよく分からなかった。
ntm723
3.6

フランコ独裁政権時代の名残があるアンダルシアの湿地帯が舞台。
2人の少女失踪事件を捜査することとなったベテラン刑事と若手刑事。
地味ながら骨太なミステリーで、じとーっとした沼感漂う。
ラストについて…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

終始どんよりとした雰囲気がクセになる。事件の核心に迫るにつれ、どこか立ち入ってはいけない臭いがプンプンする。オープニングの映像や所々挟まれるロングショットの湿地が象徴的でかなりお洒落。
多くの伏線と…

>>続きを読む

手持ちカメラ多用の、MTVっぽいルックが特徴的であった同監督「UNIT7」に対して本作はスペインの湿地帯をロングショットで捉えた静謐な画が多い。
中盤の闇夜のカーチェイス、終盤の大雨の中での追跡劇は…

>>続きを読む
4.0

この映画の世界観はとってもいいんですよね~。
音楽も映像も役者の演技も。
終始緊迫感があり、最後まで安心できない。
ただ、この映画は完全に観る側にあれこれ推理させる結末なので、そういった考える余地を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事