25年の歳月を行ったり来たりしつつ、事件は恐ろしい結末に向かう。
恋心は野暮臭い男の胸の奥で
焦れったいほどの奥ゆかしさで(←物は言い様w 高嶺の花ゆえに)成熟していく。
前半、緩いミステリー…
記憶では初めてのアルゼンチン映画です。前半、文化の違いからか、話に付いていくのが辛くて、(映画選びの)ハズレかな?と思っていました。それが後半に入ると、徐々に引き込まれるようになり、何かありきたり…
>>続きを読む勝手にアルゼンチンの役所広司と呼んでるリカルド・ダリン。「明日に向かって笑え」しか見てないがいい役者だと思う。
今回はシリアスな演技で魅了してくれました。
自身の人生を振り返り、どうしても忘れられな…
予告編では愛とミステリーが交錯したドラマのようだが、ラストの仕掛けが予想以上に心に響いた。
引退した裁判員だが唯一解決していなかった25年前の事件。
そして愛した女性。それらを小説として作っていた…
リメイクの方の『シークレット・アイズ』を以前に観ましたが、本作の方が全然面白かった‼️ハリウッド版に比べると、サスペンス要素の細かい伏線や、裏にある恋愛要素の描き方が上手で、脚本の流れも良いです‼️…
>>続きを読む7年前に、この映画も知人の方から借りてみました。その時の記録メモです。~『瞳の奥の秘密』、初めてのアルゼンチン映画でしたが・・・25年間を行ったり来たりしながら、サスペンスとラブストーリーを織りませ…
>>続きを読む▲リ・イマジネーションの「Secret in Their Eyes(2015)」は観ています。オチありきのストーリーなんで、そこにたどり着くまでは信憑性があればどう料理してもいいスタイル。コンセプト…
>>続きを読む