ライチ☆光クラブに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ライチ☆光クラブ』に投稿された感想・評価

s
2.5
過激で理解できないような作風が刺さる人がいるのもわかる内容。
ひ
2.8
tikで話題になっていて知ったミーハーです
huluで中村倫也のゼラを見てしまいあやうく人生狂いそうになったあとにこれ見たのでかなり物足りなさ感じました
3.0
チープ感が一周回って良い気もしてきたけど、なんかうーーーん、、、?って感じは否めないかもしれなくもない(⌒-⌒; )
とりま中条あやみの勝ちすぎる映画だったのだ!
愛子
3.0
ささる人にはすごくささる映画
私は大人になったから刺さらなかった
ちや
3.0

TikTokで東京グランギニョルの舞台の動画を見かけて完全に魅了され、
古屋兎丸先生のライチ⭐︎光クラブの漫画を知り拝読し、
この映画に辿り着きました。
そりゃまああの世界観を、今や人気俳優たちで構…

>>続きを読む
Miya
3.0

昔見たけどなんかもっかい観ました。
一つ前の「空白」の藤原季節さん繋がり!

原作は存じ上げないのですがこれは実写してしまうとアラフォーの私には少々、、、2次元のままの方がいいのでは?と感じてしまう…

>>続きを読む
3.0
ゼラ様がかっこ良すぎるってこと以外には特に言うことがない映画ですが、ゼラ様がかっこ良すぎるのでおるおけ。
Die schönheit ist alles!(美こそ全てだ!)

古川雄輝はゼラと顔のイメージは違う気もしたが、演技は好きだった。子役たちはビジュアルがかなりイメージ通り。

終盤のジャイボの「声変わりが始まってきたよ」と聞いて、彼らが中学生であることを今更思い出…

>>続きを読む

原作は好きなんだけどな〜実写むずかしそう。あと改変いらない。

けどキャラに合ってる役者さんいてよかった!ヤコブとか雷蔵ちゃんとか。
ゼラは今回かわいい寄りだけど、イメージはもっと綺麗系だな〜。間宮…

>>続きを読む
3.0

東京グランギニョルで舞台上演、古屋兎丸によって漫画化された「ライチ☆光クラブ」の映画化。醜い大人になりたくない少年達と少年達によって作られた機械ライチ、ライチによってさらわれた美しい少女カノンによる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事