素晴らしきかな、人生のネタバレレビュー・内容・結末

『素晴らしきかな、人生』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ん?どゆこと?
(病んでて)奥さんって分かってなかったの?
あの3人は幻覚だったの?
だとしたら何で同僚たちとコンタクト取っていたの??
同僚たちもあの3人とコンタクトを取るよう導かれていたってこと…

>>続きを読む

主人公を演じたウィル・スミスのいつもの役柄の印象とのギャップが、ほんと良かった。抑えた演技が、この映画をさらに見ごたえのあるものにしたように思う。救われたのはこどもを亡くした主人公だけでなく、最初は…

>>続きを読む
全体は良かったしウィル・スミスは泣いてこそだと確認できた。
でも他人のふりしてる元妻と、ほんとは演技じゃなかった役者っていうのは構成としてちょっと迎合した感じがでちゃってないか?と思った。
発想は面白い。がいきなり重くてほぼ重い。
面白かった。最後まさかの展開。

全体的になんだか残念な感じ。
こういうテーマのものをこんなに浅く作っちゃうのね。

会社を守るためとはいえみなさん倫理観どうなってるの?方法もファンタジーすぎる…。

ウィル・スミスとあの女性が実は…

>>続きを読む

途中までうーん、、って思ってたけど
ラスト15分ぐらいがあまりにも良すぎた

最後の終わり方が素敵すぎるし
役者たち3人が最高すぎる
もはやこの3人こそブラボー
最後の橋から見てるシーン好きすぎる

>>続きを読む
ドミノ倒しから始まる
・愛と時間と死
・演劇

子供を亡くした主人公が現実を受け入れ立ち直るまでのストーリー

If only we could be strangers again

もしもまた他人に戻れたら、の一節が強烈に心に刺さって、自分に重なって、作品はすごく面白いのに、つらかった


彼にとっては娘…

>>続きを読む
時間、愛、死をテーマに主人公が克服してゆく。概念を演じるという設定に面白さを感じたが。死の演者がなぜ病院にいたのか、演者は何者だったのかなど理解しきれず見終えてしまった。

あなたにおすすめの記事