バービーのネタバレレビュー・内容・結末

『バービー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ウィル・フェレルが出ている。

ジェンダーとか差別とかいろいろ考えさせる映画だった。直球だけど面白い映画

つのだ由美こ著『本が大好きになる図書館の使い方』で紹介された映画
ケンがリアルワールドの高校の図書館で、男について書かれた…

>>続きを読む

いつか見たい見たいと思いつつもなかなか見れずにいたのだけれどもようやく見た。

バービー人形自体はCMなどでみたことがあるかな??ぐらいで実のところなんの思い出も思い入れもない存在で、バービー人形の…

>>続きを読む

観ながら書いてた感想メモ

リカちゃんよりバービーで遊んでた人だから色彩が懐い
ララランドで哀愁漂うセブライアンを観た後のケンライアンは頭おかしくなる
2つの性別なのにこんな争ってるって人間マジ?

>>続きを読む

グレタ監督は悪い人だ。初見だと誰にでも分かりやすい映画に見えるけど、それは自分が見たいものを見て、都合の悪いものから目を逸らしているだけ。ちゃんと読み込んでいくと、グレタ監督は女にも男にもフェミニス…

>>続きを読む

グレダ監督!あなただったのね!
これだけ分かりやすく映画にしたら理解してくれますか?!というメッセージにも取れました!
序盤の赤ちゃん人形をぶち壊すところからあぁ、この映画良いかもしれない、という予…

>>続きを読む
鑑賞済

言いたいこと、わからんでもないけど、対象としている年齢層が、どのへんなのか、考えながら見てました

永遠に”完璧”で変わらないバービータウンで変わってしまった定番バービーが現実世界に行くファンタジー/コメディ

フェミニズム的とよく言われる作品で、確かにそういう面もあるけど、男性優位主義のみならず…

>>続きを読む

誰かの付属品になってはいけないっていう話。

グレタ・ガーウィグ作品は好きで期待し過ぎてたのもあるけど、、バービーの歴史や女児用玩具の背景を知らずに見たせいか、今作は全然嵌れず。

ギャグパートも全…

>>続きを読む

「まだ始まったばかり」

公開当時かなり話題をさらった作品
初っ端の『2001年宇宙の旅』から
様々な作品へのオマージュ/パロディ満載
娘のケンの扱いを憂いて出演を決めたという
ゴズリングがサイコー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事