犬に名前をつける日に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『犬に名前をつける日』に投稿された感想・評価

犬は飼い主を選べない。
選んだ飼い主には責任をもって。

保護活動の方々は心底尊敬する。

何が出来るかではなく出来ることからすることが大切なんだな。

人間に勝手に命の期限をつけられて、飼いやすい…

>>続きを読む
ヤス
3.7

映画というよりドキュメンタリーでした
ペットビジネスの繁殖屋ブリーダー問題、野犬、野良猫、飼育放棄様々な理由で飼い主がいない子達を保護し新しい家族を見つけるボランティアの人達を取材する話

うちにも…

>>続きを読む

勉強にもなった映画だった。ドキュメンタリー観ているかと思ったら映画観ている感覚に戻ってるし、新しいタイプの映画。保護犬に対しての活動や保護犬の実態について知らないことばかりで、初めて知ったことが多か…

>>続きを読む
dddddd
4.0

保護動物のドキュメンタリーを小林聡美扮するテレビディレクターが取材しながら撮ってくという設定。小林聡美の魅力は相変わらずだし、動物の哀しい裏側のお話を知ることができた。被災地で保護されて、高齢で飼育…

>>続きを読む

愛犬を亡くしたドラマパートと震災後やら保護施設のリアルパート(ドキュメンタリーパート)が意外とそこまでうまく融合してないけれど、こういう内容なので良いかなと!

ペットショップで買うな!までの内容で…

>>続きを読む
ぽん
3.8

ちょ!ホッコリしたくて観てみたのに!(タイトルにつられた)
ガチモンで動物の命についてのお話、動物保護団体の活動を紹介する内容だった。殺処分とか悪徳ブリーダー、無責任飼い主などなど、悲しくて悲しくて…

>>続きを読む
yuumi
3.9

私の話なんですが

昔、大きな雑種の子と
暮らしていました

一緒に住んでくれて
幸せな時間をたくさんくれたのに
最期は可哀想な死に方をさせてしまいました

彼は幸せじゃなかったと思う
でも懐いて笑…

>>続きを読む
4.0

誰もに観てもらいたい作品

犬猫みなしご救援隊の中谷さん田原さんはじめ保護活動されている方々の活動の一部も紹介されています。
もちろん作品に登場しない多くの方々の活動もあればこそ殺処分の減少が実現し…

>>続きを読む
もち
3.5
考えさせられる。
ブリーダーの現場や震災後の福島の映像が印象的。

苦しいてつらい場面が何度かあったけど
救ってくれる人達がいること
今一度、動物と人間の共存を考えることができた

動物達の表情が穏やかに暮らせますように
うちに来てくれてありがとう
一緒に生きようね…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事