ルイーズのフラッシュバックで未来がみれるというのは不思議な感覚になると思うけれど、未来を変えられない運命となるとやっぱり受け入れなきゃいけないのは覚悟が必要だし、前を向いて生きていかなきゃ行けないん…
>>続きを読む機内にて。
謎の知的生命体との邂逅、「サピエンス全史」を読んだ直後だけに、
興味深かった。
飛来した目的を探る言語学者・ルイーズのアプローチも面白かったが、
自分の未来に対する問いかけが心に残った。…
重要な点含め明らかにされてない部分はそれぞれ考察して脳内補完しろという、よくある視聴者に丸投げする小難しい系の映画。時間軸の演出も行ったり来たりで複雑この上ない。
自分は大筋は理解できてたつもりだけ…
個人的に好みなSFの分量でした!
レシピ的には、非現実2-3:現実7-8ぐらいのSFが入っていけるし好きです。
それ以上SF要素が強いと、よっぽど話が練られてたりヴィジュアル面で強い印象を持った作品…
核爆発もトンデモバトルも無い平和的宇宙SF。
言語学者目線で対話から始めていくのはあるようでなかったストーリーで良かった。
とは言え会話が成立したり人類史の事例を出して軍を説得させるのは、もうちょい…
おもろかった!
映像がキレイ。もっと不可思議な映像があっても良かった気がするくらい!
でもストーリーの構造がちょっと難しくて理解できないのであとで解説サイトを見るとします〜
ゆる言語学ラジオ好…
(C) 2016 Xenolinguistics, LLC. All Rights Reserved.