メッセージのネタバレレビュー・内容・結末

『メッセージ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

冒頭のナレーションがクライマックスで回収された時に思わず「なるほど」と声が出てしまった。
・言語は最初の武器である
・外国語を学ぶと、考え方も変わる
・彼らの言語には時制がない
これらが見事に繋がっ…

>>続きを読む

とても好きだった。
エイリアンとのファーストコンタクトが描かれている。ここの所エイリアンといえばパニックものを観ていたので、純粋にエイリアンと向き合う作品は逆に新鮮だった。主人公ルイーズとイアンの専…

>>続きを読む

最近、多分だけどサブスタンス観たあたりからアクションを主軸としないSF作品に無意識に飢えていた模様。前々から観たかった本作を視聴。

求めていたものが観られたし尚且つそれを別方向に超えてきたもんだか…

>>続きを読む

原作途中でやめてしまったのだが、
ヨハン・ヨハンソンとたまたま出逢い、再度興味を持って映画を視聴。

話も映像も音楽も美しくて、ずっと綺麗な気持ちで見ていられた。
でも、「この子はだれなの?」のシー…

>>続きを読む

面白かった

映像美もさることながら、メッセージの解読シーンも興味深くて観ていて面白いし飽きなかった



本編とは全く関係ないけど、この映画を通して未来への絶対的な確定要素についてとても怖くなった…

>>続きを読む
タコのような生命体としたところが少し残念というか、それまでの展開や無重力感のところがとても面白かっただけに勿体ないと感じたがSF感がありとても面白かった
冒頭と最後の語りが全てなんだけど、それだけが全てではない。

『それでも強く生きていく』系のラストは万人受けするよね、わかる。自分も好き。

メッセージ

_______
人間にとって時は流れるものであるが、宇宙人の彼らにとっては時は流れるものではない。
彼らが放つ円形の文字には時制はない。

言語が人も思考や認識に影響を与える
(サピア…

>>続きを読む
超次元ノンリニア映画って感じ。言語っていう極めて映画に向いていないテーマをここまで面白く表現するのはすごい。

数年ぶりに2回目鑑賞。

1回目より色々良く見えて哲学的SF映画として満足。あとは自分は軍が主人公の自宅にヘリで迎えにくるタイプの映画が好きだということを再確認。

タイトル原題の良さ。
(メッセー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事