言語学者の女性が、突如地球に出現してきた謎の飛行体が、
人類にいったい何を伝えようとしてるのかを解読していくSFドラマ。
読解力の低い自分にはちょっと複雑で、難しすぎたけど、
今までには無いタイプ…
洗練されたリビングダイニングの開放的な窓はヘプタポッドとの出会いを彷彿させ、レクイエムのような荘厳で美しいサウンドトラックはアボットとハンナへ捧げられているかのよう。
彼らが表す円形の文字、娘の名前…
突如として、世界各地12地点に現れた巨大な宇宙船。その一つの中の生命体とコンタクトを取る任務を与えられた言語学者のストーリー。
作品中では日本にも宇宙船は出現していたわけだが、エピソードといって何…
ところどころに差し込まれる断片的な描写にしっかり意味があって、それが繋がったときはニヤニヤしてしまった。
何かに助けられることもあれば
何かで辛い思いをすることもある、、
今を大切に
原題は『あ…
未知との生命体(それを生命体と認識するのかどうかも含めて)とコンタクトを取るとき、それこそあのような手法を使うのだろうなと思うとワクワクします。科学的な好奇心をゾクゾク刺激されますね。そして相手の伝…
>>続きを読む(C) 2016 Xenolinguistics, LLC. All Rights Reserved.