10年以上ぶりの続編。舞台は南アフリカ。グラボイズの亜種というか、別種と戦う感じ。バートの息子登場。隠し子というありがちな後出し設定はご愛嬌。そして、意外と悪人面。
中盤、バートが檻の中で放置され精…
毎度モンスター達が進化しているけど、知らぬ間にCG技術も進化していた? というのも2015年の作品なのか!
今作はコメディ要素はやや抑え気味に感じた。終盤バートとトラビスの胸熱展開もあったし、どち…
「トレマーズ」シリーズの10年ぶりとなる第5弾。グラボイズを追い続けるバート・ガマーの下に、グラボイズが南アフリカで住民たちを襲っているという情報がもたらされる。バートは新たな相棒、トラヴィス・ウェ…
>>続きを読む⚡️トレマーズ ブラッドライン⚡️
〜キャラの枯渇〜
初見時のガッカリ具合を今でも覚えています。かなり久々の新作だったのに、これじゃない感がすごかったんです。
モンスターの造形が変わってしまって…
グラボイズがCG化されて色々進化してて面白かった!
しかも舞台はアフリカで、バートも更に強烈なキャラになってて、新キャラのトラヴィスとも良いコンビだと思ったら、案の定。
今後の2人はモンスターハンタ…
グラボイスをもうちょっと見たかった感じはあるけど、雷の説明などを序盤に入れておくなど、全体的に非常に丁寧に作られてて良かったです。
最後の女王との戦い方と村人の喜びっぷりも良かったです。
これの…
第5弾
巨大化け物イモムシが生きていた!?
アフリカの地に現れたのは
驚異の進化を遂げ
より巨大・凶暴化したグラボイズ
モンスターハンターのバート
ネバダ州の砂漠
サバイバル術を紹介するビデオ撮影…
モンスターパニック
ミミズ、ライオン尿、
ガンマー → 自然保護区でアスブラスターが出現したと聞き、代理カメラマンのトラヴィスと共に南アフリカへ向かう
トラヴィス → 発見したグラボイドの卵を…
ガンマー随分おじいちゃんになったけど依然眼光は鋭くて嬉しい
ずっと元気でトレマーズに出てほしい 良い役者さんだわ
ヘリのジジイも良い味出してた
途中、雑に殺すな!?と思ったけど生きてて良かった
…