とびだす、の名前通り3D上映が売り。ただ、子供が当時まだ幼稚園児で2D上映で見たため、どの辺が飛び出してたのかは不明。
同時期にやってたアイカツ映画も3Dだったので、この時期3D化が流行ってたらしい…
もはや鑑賞当時の感想ではないのだけど、後世に評価されるタイプのプリパラ映画。
というのも、プリパラの関わった映画は2019年現在で五本。そのそれぞれがかなりコンセプトの違う作品に仕上がっていた。色々…
やっとソフト化されたから再鑑賞。
なんか手抜きっぽい感じやけど、あろまがかわいいとか名場面集とかで許せてしまうwあと、ラッキーサプライズバースデー良い曲すぎる…
1人2役トゥーフェイスみれぃもかわい…
はじめてプリパラ見たのこの映画だったんだよな…立体視アニメの研究したくて鑑賞したんだ
当時は世界観がぶっ飛びすぎててついていけなくて普通に戸惑いと動揺の比率が高かったんだけどその半年後にはガチハマり…
3Dで観るといつものライブシーンでも全く違ったものに見える。メイキングドラマでこっちに物がやってくるような演出がある時は言わずもがなだが、ダンスシーンでも奥行き感を感じて、キャラクターがそこにいると…
>>続きを読む実のところを申し上げますと、わたしは筺体でプリパラのゲームをプレイしたこともなければアニメも見ていませんでした。ただ、前々から少し気になっていた作品であったため、キャラクターをある程度把握するという…
>>続きを読む