ガタカに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ガタカ』に投稿された感想・評価

四半世紀前の映画なのに何もかも現代の物のようで、本当にそんな前のものなの?って疑ってしまいました。

「適正者」と「不適正者」を遺伝子で分けるとかあり得ない。
もっとあり得ないのはそんな人を作り出し…

>>続きを読む
3.8
ずっと映像がきれい
近未来に起こり得るんだろうか?
人間の感情の機微を丁寧に描いていて
静かに胸に迫るものがあった

中学の家庭科の授業中に見た記憶
なんかずっと映像が綺麗だったのを思い出して再鑑賞
当時はあんまひよく分かってなかったけど、大人になって昔の映画を見るのもいいなあ

なんで家庭科の先生はこれ見せてくれ…

>>続きを読む
ヒアッヒアしたな〜〜
ユマサーマン様、ジュードロウ、イーサンホークのお顔も大変綺麗で選び抜かれた遺伝子設定にピッタリでございます。

もう実際の世界でもこんな風になりそう。。
歯
4.0
設定から締め方まで全部好き。言葉にすると安っぽいけど勇気をくれる。ジュドロの腕力だけで階段を上るシーンが凄かった。
3.8

遺伝子操作が当たり前の時代で、遺伝子で全ての優劣が決まるというがっつり近未来的なSF設定ではあるものの、意外と内容は現代社会にも通ずるものがあって面白かった。

生まれもった能力、それによって得るこ…

>>続きを読む

与えられた条件…才能もそうだがハンデも。それに折れるのではなく自分の意志と努力が道を決める。

本格SFながら、人の生きる意味を問いかける。遺伝子なんて蹴飛ばせばいいんだ、という話。素敵な映画でした…

>>続きを読む
Kei6
3.7

生まれてくる前に遺伝子を操作すると言う決して遠くない未来に実際に実施されそうな題材。
難しいそうな内容だが決してそんな事は無く、解りやすく丁寧に作られている。
ユマ・サーマンの美貌は遺伝子を操作し完…

>>続きを読む
3.5

このレビューはネタバレを含みます

好きなタイプのディストピアSFだった。
ユージーンの献身がすごい。
終わり方が切ないね…
Tax
4.0

ほぼ絶対的な価値基準となった血液検査による遺伝子情報。
これが社会的な判断基準であり、存在意義となる。
私たちに絶対的に揺るがぬ優劣や価値があるのだろうか。

序盤の設定説明は何とも退屈な気がしたが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事