ブレードランナー ファイナル・カットの作品情報・感想・評価・動画配信

ブレードランナー ファイナル・カット2007年製作の映画)

Blade Runner: The Final Cut

上映日:2007年11月17日

製作国:

上映時間:117分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 人間とレプリカントの境界線を曖昧にし、感情を持つレプリカントたちの切なる願いを描く
  • 近未来的な世界観と、日本の要素が入り混じった雰囲気が魅力的
  • ハリソンフォードの落ち着いた演技や、ルトガーハウアーの演技が素晴らしい
  • 音響や美術、設定などの映像美が印象的
  • SFの金字塔として、後世のディストピアSFに多大な影響を与えた古典的作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ブレードランナー ファイナル・カット』に投稿された感想・評価

たつ
4.6

再鑑賞。リドスコの親殺し、創造主殺しのベースメント。レプリカントと人間を分かつのは、果たしてなんなのか。生きたいと欲するレプリカントは極めて人間的と言えるのではないか。

ロイバッティが創造主タイレ…

>>続きを読む
ぽん
-
このレビューはネタバレを含みます


不気味な感じ上手よね、いるの?いないの?みたいなやつ(?)
お話はうーん?だけど原作気になってたやつ、読んでみようかな。(勝手に、主人公も記憶埋められたレプリカントやでってオチかと思ってた)暴走と…

>>続きを読む
5.0

近未来の都市像をファンタジーではなく1つの現実のように表現し得たことをはじめ、映画史的に見ればエポックメイキング的な作品になるいっぽうで、僕の心をとらえて離さないのは、古代の神話的な世界へと通じる物…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
これぞサイバーパンク!!!設定も世界観もとても好み。ロイが劇中の誰よりも人間らしいのが切なかった。デッカードとレイチェルが愛し合う過程が汲み取れず追いていかれてしまったのが残念に感じる。
L5T
4.1
この世界における人間とはなんだ
エンドロールの音楽が最も興奮する作品
u8a
-
こっちを見た気がする!あらすじで区別がつかない!

え??一緒なん???
名作なのでしょうが本当に申し訳ないが、全く内容が頭に入ってこなかったです
多分世界観とか原作との照らし合わせで楽しむタイプの映画なのだろうと思った
4.2
全てが神秘的だった、映像と世界観に圧倒されながら観てた。ストーリーも結構好き
ryota
3.8
このレビューはネタバレを含みます

こちらのバージョンは未見だったのですが、やっぱり『ブレードランナー』って本当にすごい映画です。こんなのが80年代に作られていたなんて、今改めて観ても驚異的。オリジナル版の公開当時の衝撃を思い出しまし…

>>続きを読む
SAKI
3.6

ブレードランナーと攻殻機動隊の親和性の高さよ…‼︎サイバーパンクと和洋折衷な街並み×ネオンサインと菅野よう子ぽい音楽…あれ?元祖だとブレードランナーが先なんだ⁉︎頭がこんがらがる〜う。

より難解、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事