ブレードランナー ファイナル・カットの作品情報・感想・評価・動画配信

ブレードランナー ファイナル・カット2007年製作の映画)

Blade Runner: The Final Cut

上映日:2007年11月17日

製作国:

上映時間:117分

あらすじ

みんなの反応

  • 人間とレプリカントの境界線を曖昧にし、感情を持つレプリカントたちの切なる願いを描く
  • 近未来的な世界観と、日本の要素が入り混じった雰囲気が魅力的
  • ハリソンフォードの落ち着いた演技や、ルトガーハウアーの演技が素晴らしい
  • 音響や美術、設定などの映像美が印象的
  • SFの金字塔として、後世のディストピアSFに多大な影響を与えた古典的作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ブレードランナー ファイナル・カット』に投稿された感想・評価

知ってはいたものの初鑑賞。
ストーリーや細かい設定は度外視して、とにかくビジュがいい。
多国籍感、猥雑な街並み、デカすぎる看板など少年心くすぐるサイバーパンク。
続編も鑑賞予定にマイリストに入れちゃ…

>>続きを読む
JB
4.4

1982年に作られたとは思えないぐらい世界観の構築が凄すぎる。雨が降りしきる夜のロサンゼルスの姿がサイバーパンクのイメージとしてもう完成されてるし、VFXも細かく綺麗で本当に時代を感じさせない。

>>続きを読む
ayapan
3.8
このレビューはネタバレを含みます

1982年のSF映画。設定は2019年…もう6年前なんだけどね。人造人間レプリカントを追う任務役のハリソンフォード。
人造人間といえど、人そっくり。身体能力が半端ない個体もいる。レプリカントの寿命は…

>>続きを読む
OKA
-

様々な映画に影響を与えたであろうアジアちっくで雑多な街の描写
人間に限りなく似せてそこに知能や感情も持ったものははたして人権を持ちうるのだろうか

まるで覚えていなかったから初めて見るくらいの気持ち…

>>続きを読む
A8
3.8

なんだかんだ観てこなかった名作ブレードランナー🏃
前職の先輩が好きな作品として挙げていたことを思い出し鑑賞。

いやー、、これが「ザSF」なんだなと。
設定からビジュアル、展開まで何から何まで世界観…

>>続きを読む
4.0
これはほぼレプリカントが主役みたいなもん

原作を忠実に、ではなくて
映画ならではのドラマチックな演出に振り切ってたのが良かった◎
R
3.6

記録

面白いです。

この映画には過激な性描写はありませんが、キスシーンや「抱いて」というセリフ、着替えている女性の露出した胸が映っている描写があります。
あと、少しグロい描写があります。

これ…

>>続きを読む
Hikaru
3.5
CGがない時代のこの映像表現はすごいな。放映年はファミコンが発売される1年前、ゲーセンではディグダグの時代、アニメではパタリロ。当時の衝撃はすごかったろうな。
3.8
レプリカントの人間味を感じて心が痛くなった。現実ではなって欲しくはないが環境破壊が進んだ地球の世界観好きなんだよな〜笑

ファイナルカット版は観てないなって思ってDVDを購入。やっぱり久々に見ると素晴らしい映画だなぁって思う。眺めていて退屈なシーンが一つもない、ずっと刺激的な映画。
でもDVDを買った本当の目的は特典映…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事