戦争が起きたのは人の心があるからだ!ということで、人の心を消す方向に舵を切ったという設定パワープレイ過ぎ。
でも感情がなくなるようコントロールされているという設定自体は面白かったですね。
感情を失…
無機質な世界観
感情のない人たちが生きる世界
一流ホテルのような料理
それを食事する光景
疑問を持つことは異常者
つまり感情を持った人が異質
“情”のない世界なんて無理
人と触れ合うことができない…
世界観の設定に興味が湧いて気になった。
余計な感情を排除して、効率的に仕事をこなすAIのような人が正しいとされる世界。
白い服や部屋が清々しい。
管理されてそうでされてない甘さもある。笑
顔がアッ…
製作総指揮のひとりにリドリー・スコット、彼の会社スコット・フリー・プロダクションズ製作。
近未来、管理社会、感情すら規制…って別に新しさはなくよくあるSF設定で、『未来世紀ブラジル』(★4.5)の…
社会の仕組みが一部変わっているタイプのSFで、相対的に現実社会の課題を再考させられるような感想になるのかと途中まで思って観ていたけれど、結果的にそうではなかった。
感情がないことがデフォルトの世界…
SF苦手だけど、ホルトにガイピアーズ、クリステンスチュワートのキャストに惹かれて観てみた。
絶対この演技派だから楽しく観れた
無感情の設定だから、ストーリーの浮き沈みは少ないし、景色も昼の間ずっと…
© 2016 Five Sprocket Productions. ALL RIGHTS RESERVED.