これは文句なしの☆5
今まで5つけること無かったけど、これは5だわ。
久しぶりにいい映画に出会えて本当に嬉しい。
冒頭から結末まで痺れた。
舞台はブラジルのスラム街“シティ・オブ・ゴッド”
実…
自由気ままに
命、立場関係なくなりたいものになる、手に入れたいものを手に入れる。知能と常識が抑圧している行動が持ちうる可能性と危険性を容赦なく体験させてくる作品。
縦社会から外れたものたちの中の縦社…
スラムで生まれ育った主人公は、引き金ではなくシャッターを切る。10代の少年たちまでオモチャのように銃を持ち、殺すことにためらいはない。写真家を志す主人公が選んだ最後の写真。そこに彼とその街の今が映し…
>>続きを読む構成が良かったーーー!
ベネとアンジェリーナが良かった
(名前覚えるのが大変であっているかわからない笑)
同じところで育っても考え方とか自分の守り方とか方向性は変わるよね
最初と最後のシーンが印…
"神の街"と呼ばれるスラム街で子どもたちが悪に手を染めるギャング抗争。
少年たちがそれぞれの思いを胸に成長していく過程も描かれ、この瑞々しい青春と腐りきった環境の対比が、より人間らしさと生々しさを浮…
総じて、テンポ感が秀逸。空間的な光の使い方が上手い。
全体がブスカ・ペのドキュメンタリーであり、ジャーナリズムの表象であった。
カメラのシャッターと銃を対比として描いたシーンは圧巻で、オーディエン…
(C)O2 Filmes curtos Ltda. and Hank Levine film GmbH 2002.