耳(Ucho)を配信している動画配信サービス

『耳(Ucho)』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

耳(Ucho)
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『耳(Ucho)』に投稿された感想・評価

No.515[次は私の番なのか、ある党幹部の一夜を巡る最強のホラー映画] 99点(OoC)

漸く手に入れたチェコ・ヌーヴェルヴァーグを代表する怪作であり、メンツェル「つながれたヒバリ」などと共に1990年代まで未公開のまま放置された作品でもある。東欧映画大好きな人間にとって見ない手はないのだが、大変入手困難作品であったせいで見るのがここまで遅れてしまった。

党の高官夫婦がパーティから帰ってくると、自宅で変なことが起こり始める。上官や同僚が"職を解かれた"話を聴いていた夫は、これが党本部の仕業であると考え、パーティでの同僚たちの会話を回想する。完全にひび割れていた夫婦関係は夫が逮捕されるかもしれない恐怖からある種共犯者のように関係を再構築し、自身の身に何が起こりうるかを推測し始める。兵役時代の友人が押しかけてきたせいで夫婦関係は再び悪化するも、妻が盗聴マイクを発見したことで共犯関係に戻り、ふたりは真実を悟る。ラストで夫ルドヴィークは昇進するものの、それは前任者の足跡をそのまま再現しているだけにすぎず、やがて来たる終焉(逮捕)を連想させる。

回想シーンをPOVにすることで、夫ルドヴィークや妻アンナと共に記憶を辿り、点を繋いで線にしていく。この過程が最早ホラー映画と言っても過言でないほどスリリングであり、ふとしたことで全ての線が繋がったとき、本作品は人間の最大の恐怖は他人であることを物語る最強のホラー映画となる。結局、盗聴されないのは外しかないとの結論からバルコニーで話している姿はなんとも物悲しい。

キッチンと風呂場とトイレには流石にマイクないよね→あったわ、っていう流れは面白いけど、こんな国に産まれなくて良かったとしか思えない。
シンプルながら意味深なタイトルで気になっていたチェコヌーヴェルヴァーグの一作。

言葉で語ることが多くて理解できる字幕付きで見ないと内容を把握できず(逮捕されることに主人公が怯えてるという大前提すら画面見てるだけじゃ漠然としかわからない)、その点でブレッソンやベルイマンらの名作と比べても劣って見える。

しかし室内と一人称視点で映すパーティーの回想を交互に見せるのとか暗闇の室内で輝く灯火とかは視覚的に良い効果があり、そういう面白さがあったおかげでなんとか最後まで見ていられた。

サスペンスとしての演出も悪くはなかったけど、言葉がわからなくても内容や作品の良さがよくわかるものこそ真に良い映画という考えの自分としては惜しい作品であった。
3.0
【POVで誰かに見られるを擬似体験】
「死ぬまでに観たい映画1001本」チェコスロバキア映画。夫婦が帰宅すると、黒い車が背後で不審な動きをする。また、なくなってしまった鍵が妙な場所から出てきたことから、夫は疑心暗鬼となり記憶を辿る。回想場面では彼の主観で撮られ、独特な不気味さを醸し出している。

『耳(Ucho)』に似ている作品

パプーシャの黒い瞳

上映日:

2015年04月04日

製作国:

上映時間:

131分
3.7

あらすじ

驚くほどに美しいモノクローム映像と心ふるえる音楽 歴史上初めてのジプシー女性詩人を描いた ポーランド映画の傑作! 書き文字を持たないジプシーの一族に生まれながら、幼い頃から、言葉に惹…

>>続きを読む