高校とかの歴史でやったサラエボ事件をもとにオーストリア帝国の大公フランツ・フェルディナンド(ロックバンドの方ではない)とチェコの貴族ゾフィーとの恋愛に焦点を当てった歴史物語。
メロドラマではあるけ…
オフュルスと本作のプロデューサーが本作の脚本とサラエボ事件に興味がなかったのか、それとも時間的制約があったのかはわからないが、後半がおざなりな印象があるも、男女の愛の育みを細かい演出とカット割で見つ…
>>続きを読む歴史のお勉強ムービーとしては大層面白いがオフュルス作品としては…であるし大胆なカメラワーク等も鳴りを潜め再現ドラマの体を借りたメロドラマに終始している。ただストーリーそのものは結構面白いし、貴賤結婚…
>>続きを読むマイエルリンク事件と言えばアナトール・リトヴァク監督『うたかたの恋』で描かれたオーストリア皇帝ヨーゼフ1世の長男ルドルフのマリー男爵令嬢との心中。そして甥っ子フェルディナンド大公が皇位継承者となる。…
>>続きを読む
20:17-20:43
20:48-20:57
殿下とゾフィーの庭での会話
像から見た二人を、歩く方向と同じく右にパン
21:33-21:46
ベンチに座る二人から像へ、左斜め上にパン
42:…
アナトール・リトヴァク監督の「うたかたの恋」の後日談ともとれる内容。
マイヤーリングの悲劇。
あれから…
皇帝の甥、オーストリア大公フランツ・フェルディナンドはボヘミアの伯爵令嬢ゾフィーと出会い…
サラエボ事件を被害者二人(オーストリア大公フランツ・フェルディナントと妻のゾフィー・ホテク)視線でとらえている。
爆弾テロのすぐあとに、どうして狙撃されることになったのか複雑だった事情がけっこうつか…
やがてサラエボへと至る皇太子の恋を描いた重要作。歴史にifはないとよく言われているが、連邦構想が2度ほど言及されるのを見ると、あり得たかもしれない未来について考えさせられる。とはいえ本編の大部分は…
>>続きを読む