ハドソン川の奇跡のネタバレレビュー・内容・結末

『ハドソン川の奇跡』に投稿されたネタバレ・内容・結末

イーストウッドの映画って、面白いんだけどなぜか観たあとあんまり印象に残らない気がする。(昔の西部劇は好き🐴)
実証実験の結果を待つ緊張と安心感よ🫨
実話で最後に本人が出てきて乗客とのやりとりがまた感動🥹
経験と感覚と仕事に真摯に取り組む姿勢を学んだ。
最初は自分の決断が正解だったのか悩む主人公が、最終的に自分の判断は間違ってなかったと自信を持って話すシーンが観ていてスッキリしたし感動した。
別に史実では機長責められたりしてないらしい

これぞプロフェッショナルのかっこよさだ、という面もあり、突然英雄にされた男の苦悩という面もあり。大きな起伏があるわけではないのに、しっかり感動できる。とにかく、機長が本当にかっこいい。
また、人生や…

>>続きを読む

この映画は「スカッと系のなろう小説」のような爽快さがある。しかし、それと同時に2+2=5と提示されたような歪みも感じてしまった。

娯楽映画として見れば間違いなく素晴らしい作品であり、クリント・イー…

>>続きを読む

素敵な作品だったけど、期待しすぎちゃった。史実だし全員助かってるのは知っているので、要するに結末を知ってから観てることになるじゃん?だからドキドキハラハラとか盛り上がりとかがなかった分、物足りなさを…

>>続きを読む
この飛行機に関わった人とハドソン川に救助に駆けつけた人みんながそれぞれの最善の仕事をしていたのが伝わって感動した

これが実話、、、、

時系列を入れ替えて観せるところが、
飽きないようになっていてよかったし
臨場感もすごかった

ずっと落ち着いた雰囲気で、
笑顔を見せない機長が「155」と聞いた時の
安堵感の表…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事