15時17分、パリ行きの作品情報・感想・評価・動画配信

15時17分、パリ行き2018年製作の映画)

THE 15:17 TO PARIS

上映日:2018年03月01日

製作国・地域:

上映時間:94分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 3人の勇気ある行動が描かれている
  • 実話を基にしており、主役3人は実際の当事者が演じている
  • 人を助けたいという思いが花開く感動的な作品
  • 事件が起こるまでの描写が長く、緊迫感や怖さが伝わる
  • 一般人感が増してリアリティがある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『15時17分、パリ行き』に投稿された感想・評価

3.3

その昔、一人で北駅から往復の旅をしたことがあり、まさに誰の日常にも起きる現実で今さらだけど怖くなる。実話を本人が演じてるのに、妙にドキュメンタリーぽく感じないのは無名な俳優かと思うほど自然な演技とイ…

>>続きを読む
少年時代の話が後にどう繋がるのか、
興味が持てる。
あんな簡単に校長室に行かされる方が、
学校生活に支障が出ると思うのだが。

観光旅行まで付いてくる。
柔術が役に立った。

2015年8月、パリ行きの電車内で起こった発砲事件。このテロに率先して立ち向かい、乗客を守った3人の若者を描いた伝記映画。

クリント・イーストウッド監督の今回のような実話を元にした記録映画、伝記映…

>>続きを読む

実際の銃乱射事件をもとに作られたクライムサスペンス。実際の事件の場面は本編のクライマックスのみ。ほとんどが主役3人の過去が描かれる。これは3人が事件に巡り合わせた偶然性だけでなく、彼らが犯人と対峙し…

>>続きを読む
夢叶
3.3

NHKプレミアムシネマの録画にて視聴。
実話のストーリーを実際の人物で映画にするという挑戦作。実話ベースだから仕方ないが事件が起こるまでの展開が少ないし、事件が起きてから解決まで驚くほどあっさりして…

>>続きを読む

「15時17分、パリ行き」クリント・イーストウッド監督作を7.5年ぶり3回目の視聴。2018年の公開当時、試写会と劇場で2回観た思い出深い作品。本作も実話に基づいたシンプルで感動的なヒューマンドラマ…

>>続きを読む
スペンサーが犯人に向かっていくとこ、カッコ良すぎる

2025-335
salut
3.6

なにかと校長室に呼ばれていた3人が
大人になり列車という狭い空間で銃撃犯を取り押さえ撃たれた人を救助する
フランス大統領から勲章までもらい
母親達はどんなに嬉しかっただろう
スペンサーはヤケになるこ…

>>続きを読む
2.0

仲良し3人の小さい頃からの話に
なっていて、
「スタンドバイミー」が成長したところまで
見せてくれたって感じ。

肝心の事件、よく死者が出なかった。

最後のオランド大統領の挨拶にもあるが
「大虐殺…

>>続きを読む
軍の訓練凄い実践に通用…★3.5! 実際に起きたテロ事件を、クリント・イーストウッド監督にて映画化! 幼少時代わんぱく坊主トリオが偶然出会ったテロ事件…不思議な感度有り(^^)

あなたにおすすめの記事