ヴァルパライソにて…の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ヴァルパライソにて…』に投稿された感想・評価

河
4.2

Paradise valleyって意味の名前の坂の上にある街での旅行記映画

登るのは降りるのより10倍の時間がかかり、上での生活は下での生活に比べて維持するだけでも大変っていう街の生活が、人間の歴…

>>続きを読む
ぱ
-

急斜面に家が密集する都市。そこに詩的なナレーションが乗り、所々演出も垣間見える。風変わりな景観も相まって架空都市にも見えてくる。
映像がモノクロのうちはナレーションは住民の今の生活についてもので、カ…

>>続きを読む
あるものを撮る
いる人を撮る
営みへのまさざし
過去鑑賞作品
pherim
4.1

“À Valparaíso”1963

“戦闘的”ドキュメンタリー作家ヨリス・イヴェンスが、チリの港湾都市ヴァルパライソに招聘され撮影。

クリス・マルケル脚本。世界ふれあい街歩きの和み感ある前半か…

>>続きを読む
ROY
-

1962年イヴェンスはチリへ教壇に立ち映画を作るために招かれた。学生達と共に彼が作ったのが本作品、彼の最も心動かされる映画のひとつである。映画はこの港町の由緒正しい歴史と、その現在のコントラストを見…

>>続きを読む
FeMan
3.8
港町の様子や風景がすき。

アセンソールの係の人は、街の人々のあんなことやこんなことに1番詳しいんだって。

詩的なドキュメンタリーって、最近もよくあるけれどなんか狙いすぎててモヤモヤすることがある。
この作品はめちゃくちゃ丁…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事