Um Século de Energia(原題)の作品情報・感想・評価

Um Século de Energia(原題)2015年製作の映画)

Um Século de Energia

製作国:

上映時間:15分

4.3

『Um Século de Energia(原題)』に投稿された感想・評価

HRM
4.2
自然、舞踊、過去と今といった映像をつなぎ合わせた短編ドキュメンタリー映画。
「美しい」の一言に尽きるなぁ...
幻想的かつ芸術的な映像にただただのめり込まれる。
なんだか心が洗われた気分です。
1990
-
美が舞っている


小鳥が囀り
木の葉が風に揺れ
川がそばを流れてゆく
エンドロールのまま眠りたい
DK
4.5

過去現在内側外側へと連続する映像美、変わるものと変わらないもの、
「transports us on a journey to the same place where he filmed in 1…

>>続きを読む
tntn
-
初ヴェイラ。
モノクロとカラーのシャープな切り替わりとかエネルギー(風、水、太陽、人の身振り/舞踏)の主題とか見たままのことは言えそうだけど、もう少し色々勉強する必要がある。
P
-
オリヴェイラこんな作品もあるんだ。106歳ってすごいな。どうやって撮ったんだろう?と思ったら同作品のメイキング映像もYouTubeにあったので観よう
過去から未来へ続いていくエネルギー!
人類も同じく続いていく( *˙0˙*)
5.0

人間の営みは変化しながら続いていく。映画もまた変化しながら続いていく。過去現在未来全てを包括している。永遠。

https://youtu.be/8yr8hEyFYcg?si=-2oZdfMmd3i…

>>続きを読む
mom
2.5
水がテーマなのかと思ったけど、自然の力を使った発電を撮っているのかな。
でもこの監督、水の流れ好きよね。

バレエと合わせるのが謎。
オリヴェイラ監督作品を見ようととりあえずYoutubeで見れる今作を見たが全然わかんねえ〜。小説じゃなくて詩みたいな映像。
茅
-

青空を切り裂いて回る風車を下から見上げるショット。綺麗だがぞっとした。よく知ってるひとの顔をまじまじと見てると「こんな顔だったっけ?」と思う感じ。

終わるや否や、YouTubeでこれの次に高評価し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事