コンクリート作業の作品情報・感想・評価

コンクリート作業1954年製作の映画)

Opération 'Béton'/Operation Concrete

製作国:

上映時間:20分

3.3

『コンクリート作業』に投稿された感想・評価

ただいま新宿歌舞伎町で開催中の、ゴダール展に行ってきたので、記念になにか一つ観てみようか… と、この作品を。

『勝手にしやがれ』以前の、商業作品。

ただただ、ゴダール自身が働いていたらしい、採石…

>>続きを読む
2.5
ベルトコンベアで運ばれていく石、ロープウェイで運ばれていく物資をぼーっと眺める。ひとめでゴダールとなるような “ぽさ” はまだ無い。
すえ
-
記録

ゴダールがカイエ派のなかで唯一ドキュメンタリーを撮っていることは着目すべきだろう。

コンクリートがエロい。

2025, 7/7
5
3.5
構図やストーリーの運び方が良く、単なるダム建設現場なのにずっと見ていられる

2025|47|22,25

たまたま見つけて視聴。
最初は山、土という感じだったけれどだんだん何が作られているかがわかって快感だった。ザメイキングの壮大版という感じである。工程がそのまま話の筋になっているのが当たり前だけれどす…

>>続きを読む
mam
2.8
このレビューはネタバレを含みます
ダム建設をとらえたドキュメンタリー。
砕かれる石、流れるように運ばれる石、ゴンドラように優雅に運ばれる石、からのドドドーっとばら撒かれ、セメントとして固められる。

25.0206-54
mom
3.0
最初は砕石工場のお仕事風景なのかなと思っていたら、最後の方でやっとダムの建設だと分かった。

勘に頼った作業で危なっかしいったらありゃしない笑
働くおじさん格好良い。

映像自体はさらに数年前らしいね。ただの資料映像なのは知っていたけど、シンプルにインフラ整備はワクワクするので観た。

日本の明治〜昭和くらいのインフラの巨大建築もそうだけど労働者が命懸けすぎて尊敬と…

>>続きを読む
3.3

ダムの建設現場を撮影したドキュメンタリー映画

ゴダールの初短編作品。
内容と言えば本当にダムの建設現場を撮影したドキュメンタリーでしかなく正直かなり普通のテレビ番組的であるものの、しかしベルトコン…

>>続きを読む
-



【ジャン=リュック・ゴダール】
2010年存命する最高の映画監督ランキング 50人 (米誌「PASTE」 発表)第2位。

あなたにおすすめの記事