いやー悔しいね、素晴らしかった。日本ではこれは作れない。
いや実際は作れるのもしれないし、既に存在しているのかもしれないけど、日本人としてそれを鑑賞しても、同じような感情になることはできないだろう。…
フランスの田舎の景色を楽しみながらかなり昔にポワチエという田舎に行った時の景色と重なりながら鑑賞。
ポールを中心にイレーネの温かさに包まれた孫たちとの夏休み それぞれがつまづきがある中で家族の愛に…
フランスの田舎であまり仲の良くないお爺さんと孫が夏休みを過ごす。
お話はシンプルだが、すごくよかった。
異国の景色を楽しみに映画を観ることが多いので、プロヴァンスの光りさす庭で早めの夕飯を食べるシー…
すごくいい映画だった!
プロヴァンス、すごく良い場所!高校生や大学生だと少し物足りないかもしれないけど、子供時代にあんな所で生活出来たら楽しいだろうな。
ストーリーもおじいちゃんおばあちゃんと孫の話…
そうだこんな映画が好きだったんだ!
冒頭のサウンドオブサイレンスと車窓の景色とテオと全てが良くて、そこからずっと惹き込まれ続けた。
全部観た後に冒頭シーンだけ見返したらみんな表情が全く違っている中…
全てが愛おしい。
不器用ながら初対面の孫たちとの愛情を見つけて自分自身を見つめ直していくジャン・レノの表情や演技がいい。
大人の階段を登ってる孫兄妹の微笑ましさ、末っ子テオ君の可愛さったら。
昔のラ…
このレビューはネタバレを含みます
なんだかんだ兄弟仲が良くて羨ましくなった。おじいちゃんから孫たちへの一方的な働きかけじゃなくて、孫たちと関わることでおじいちゃん自身にも変化が訪れてて、お互いにとって良い休日になったんだな〜と思った…
>>続きを読む「今は離婚は国技も同然だからな
俺たちなんて絶滅危惧種だ」
パリとの対比でプロヴァンスなんだろうけど田舎としてあまりに良過ぎる
ローカルベジしか食べない主義なのに喫煙者なんかいレア
「権利はな…
オープニングから好きな曲が…!!
そして男の子がかわいい🥰
南フランスのプロヴァンスにある祖父のポール(ジャン・レノ)に会いにいく道中、母と三兄弟で揉めてるシーンから始まる…
確執があ…
©2014-LEGENDE FILMS-GAUMONT-FRANCE2 CINEMA