黄昏の作品情報・感想・評価・動画配信

『黄昏』に投稿された感想・評価


名優ヘンリー・フォンダがキャサリーン・ヘップバーンと組んで相手に人生の黄昏時を迎えた老夫婦の姿をえがく名画。
やれることが失われていく残酷さを、なかばシリアスになかばコミカルにえがく。

もとが舞…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

On Golden Pond
1981年 アメリカ 109分

昨年末に一部映画界隈で「黄昏ブーム」が来てると知り、ようやく今日鑑賞。…これは完全に見逃してた名作だった。

絵画みたいに美しいゴール…

>>続きを読む

人生の黄昏を迎えた老夫婦(キャサリン・ヘプバーンとヘンリー・フォンダ)の元に、娘(ジェーン・フォンダ)が婚約者とその連れ子を伴い、訪問。娘と婚約者、旅行に行く間だけ、連れ子を預ける。偏屈な父親だが、…

>>続きを読む
黄昏に輝くさざなみがとてもきれいで作品を温かく包み込む。たくさんの愛を感じ私にとって大切な作品となった。

全米の俳優組合が選出した本年度の
「生涯功労賞」をJ・フォンダが受賞し
そのスピーチが賞賛を浴びたそうです
そんなニュースを耳にし思わず視直した
不朽の名作が81年に公開された「黄昏」

実生活で長…

>>続きを読む
4.0

情緒ある風景に静かな愛の物語。煌めく湖のさざ波のようにじんわりと暖かいものが押し寄せてくる。大切にしたい作品のひとつです。
人生は止まらない。老いるのも死ぬのも怖いけど、この2人を見ていると歳を重ね…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ニューイングランドでバカンスを楽しむノーマンと妻エセルが娘チェルシーたちと再会し、孫のビリーを1ヶ月預かることになっていくヒューマンドラマ
冒頭からニューイングランドの美しい夕焼けや海辺に浮かぶアビ…

>>続きを読む

全篇にわたってとにかく気品があふれており、登場人物たちを見つめる視点が優しい映画。

まずは頑固で口は悪いのだが奥底では優しいヘンリー・フォンダと、そんな夫を支えるキャサリン・ヘップバーン扮する妻。…

>>続きを読む
Nao
3.3
不器用で、愛情深く、釣り好きだった祖父、そんな祖父を優しく嗜める祖母を思い出す。一度くらいは釣りに行ければ良かったなあ。今できる事を大切にしたい。
夕日が綺麗。

1981年作品。これは劇場で観ました1982年公開時に。私中学2年の頃です。何故憶えてるのかわからない。観に行った理由は、ヘンリーフォンダとジェーンフォンダ、実の親子が共演してるという宣伝に興味を持…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事