真・雀鬼5 新宿麻雀決戦の作品情報・感想・評価・動画配信

『真・雀鬼5 新宿麻雀決戦』に投稿された感想・評価

5.0
シリーズ中今の所1番好き。
2000年制作とのこと。
生まれてくる時代を間違えた。
1953年頃産まれてきたかったなぁ。
松重さんの「しぇからしかぁ!」かっこよすぎる。
IYO
-

Mリーグ以降のクリーンな麻雀とは全く違う、マナー以前の問題のめちゃくちゃな麻雀のすがたがおもしろい 特に神岡の溜めロン、マナーが悪すぎ

野暮かもしれせんが、なぜ発電所の建設の権利を麻雀で…?(麻雀…

>>続きを読む
3.3

なんでか五がいいからって、これを勧められたんでみた、やばいからって。 
確かに特に後半20分は見応えあり。
顔芸合戦とイカサマ合戦。
テッカテカで真っ黒な顔面と、シラフなわけないしなギンギンな目力と…

>>続きを読む
清水健太郎と松重豊の演技が素晴らしい。
松重豊さんが可愛くてカッコいい。
清水健太郎さんはただただ渋い。
全ての雀士と清水健太郎・松重豊ファンに観て欲しい麻雀ドラマの傑作。
お盆
2.8

YouTubeの切り抜き動画を何となく観たのをきっかけにフル尺で視聴しました。
松重豊さんがいい味だしていた。
清水健太郎がゴリラ化していて、しかも真っ黒w
座敷で座椅子に座っての撮影はさぞ辛かった…

>>続きを読む
めっちゃ笑える
麻雀コメディ
松重さんめちゃくちゃ良かった
「「「マルAェエエ!」」」

【タズシネマ】
箸休めに麻雀Vシネでも。其の5。
まだサブスクがここまで全盛じゃなかた頃よくGYAOで観てたやつ。

魔法使いサクライショーイチシリーズ
VS博多弁の孤高のグルメ

麻雀わからない人…

>>続きを読む

「またまたまたまたマルAぇぇぇ!!」
ギラギラした目つきでガハガハと豪快に笑う松重豊の演技が気持ちいい本作!
上京して麻雀で成り上がる野心を持つ男吉野と雀荘ジェントルメンで働く若き雀士勇樹の2つの軸…

>>続きを読む
5.0
柄の悪い松重豊がすっっっごく好き。
下品さを感じさせないし、目に光がないのにゾクゾクする。

他の演者さんも唐突にブチ切れるとこ、ためロンが最高すぎる。
e
4.2
雀鬼、松重さんが格好いい、エンディング渋すぎる、小沢さんのためロンもいいキャラしてる

あなたにおすすめの記事