おばあさんの虫眼鏡の作品情報・感想・評価

おばあさんの虫眼鏡1900年製作の映画)

Grandma's Reading Glass

製作国:

上映時間:2分

3.2

『おばあさんの虫眼鏡』に投稿された感想・評価

アップを初めて使ったという歴史的作品。虫眼鏡を使い、正にそのアップで様々なものを見せる構成。アップにされるものの選考基準は何なんだろうなんて考えるのも面白い。
ここから始まったんだと思うと感慨深い。
あい
3.0
鳥とおばあちゃんと猫ちゃん
猫のあんよかわよお

◯感想
思い込みだなぁ。
原題は"Grandma's Reading Glass"。邦題は『おばあさんの虫眼鏡』。
おばあさんが使う映像ではない。
孫なのかな。子どもがおばあさんの虫眼鏡でいろいろ観…

>>続きを読む
猫かわいい
おばあちゃんと孫のやりとり、虫眼鏡で覗いた世界。

ストーリーはないけど時計の機械部分だったりひとの「眼」だったりのクローズアップがなかなか興味深い。あとにゃんこが可愛い
ぱ
-

「おばあさんの虫眼鏡」だからと言って、おばあさんが使うとは限らない。それを使うのはほぼ子供。おばあさんの見る世界を借りる。おばあさんは常に横向きで顔はまともに映らない。視界が本人を離れて他人の手に渡…

>>続きを読む
2.3
鳥籠と猫のアップがなぜかそんなにいいと思えず。
sss
-
視点ショットの始まり。

「映画史入門」-YouTube
一つのシーンを複数のカットで、しかも虫眼鏡を通した孫の視点ショット
S
3.5
猫がなかなかこっちを向いてくれないので必死に気を引こうとする少年がかわいい

あなたにおすすめの記事