1900年製作のおすすめ映画。この年製作された映画には、ジョルジュ・メリエス監督の一人オーケストラや、キャベツ畑の妖精、おばあさんの虫眼鏡などの作品があります。
ブライトン派のジョージ・アルバート・スミスの作品。映画史的にはショットサイズの変化=クローズアップの発見がなされた記念…
>>続きを読む【イコンの力】 ジャンヌ・ダルクの映画は40本近く作られているのだとか。調べてみると、『月世界旅行』で知られるジョルジ…
>>続きを読む『アリス・ギイ 短編集』13作品中の2。 麻酔で眠らせた患者(カット割りで人間から人形にチェンジ)の片手・片足を外科…
>>続きを読む「特集 フランス映画の女性パイオニアたち」《アリス・ギイ作品集》13作 ジャック&ベティ 特集上映「ゴーモン映画(G…
>>続きを読むパリオペラ通りロングショットを逆再生している。トリック撮影としての「発明」(これもアリス・ギイが嚆矢かは不明。本日のア…
>>続きを読む世界初の女性監督アリス・ギイ監督作。 逆再生すごーと共に、当たり前なんだけどオペラ座が今と変わらぬ姿で存在する感動。
・とても楽しいショートフィルム ・発想がぶっ飛んでる
この時代は山高帽子で気品がある。 あの煙は肉の匂いか帽子の匂いか?