スナッチャーズ・フィーバー 喰われた町のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『スナッチャーズ・フィーバー 喰われた町』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最後ベスはジェフなのかモンスターなのか質問して確認したんじゃなかったの!?
普通にやられてるじゃん…!
モンスターなのが分かったけど認めたくなかったのかな…そうだったならつらいぜ…
あと大学生が撮っ…

>>続きを読む
友人の紹介。これはひどい。学生映画のレベル。もうPOV映画は見ません。気持ち悪くなりました。内容も意味なし。見所なく、緊張感なし。安易なタイトルから予想できましたが。

ビックリ系ホラー映画。
無音と、何かに寄生された人間のスピードと、不気味な表情の3点セットにやられた。これは誰でもビビりますね。久しぶりに目を細めて観てしまった。
手ブレのレベルをはるかに超えた縦横…

>>続きを読む
怖かった
シンプルに動きがやばい…びっくりさせられっぱなしでB級スプラッタより、心臓に悪い感じがしました。
印象強かったのでスコア高め

2013年。原題"There Are Monsters"。大学の課題作品を制作するために取材旅行に出かけた大学生4人が、次々と不気味な兆候に遭遇する。目が大きく口が大きく割れた侵略者の顔が、『マカロ…

>>続きを読む
ダンはやばそうだなーって序盤から予想ついた
POVって臨場感出て良いんだけど目が疲れるよね(>_<)

怖かったですよ。
高速で襲って来るし、人間とかけ離れた風貌や動き、背中を向けて立つあの不信さ。他の映画にはない要素がたくさんありました。

でも最初から思ってしまったのは、
なんだこれ、観にくい..…

>>続きを読む

ひどいの一言。金払ってでも見るべきではない。

いわゆる一人称ハンドカメラ撮影系なので、映像がぶれまくり、ピントが合っていないシーンが半分くらいあります。それを作品表現と思っているのかもしれませんが…

>>続きを読む
画面グワングワンする
コンセプトは好き

豚のお面をした男の子かわいい



〈記録用〉

POVに酔った。
手ブレすごいしピントも合ってないところ多いし何も映ってない時も多いし、しかも誰が撮ってるのアングル多すぎ。
流行ってるからとりあえずPOVにしとけ感はんぱない。

背中を向けて立ち…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事