カリキュレーターに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『カリキュレーター』に投稿された感想・評価

独特な設定のロシアのSFサバイバル映画。未知の生物が住む沼池に追放された囚人たちが、遠く離れた「幸福の島」を目指して、脱出を試みる話。

壮大な舞台と凝ったCGの割には、説明チックな台詞の言い回し、…

>>続きを読む
2.8

珍妙な味わいのロシア産近未来SF

やはりロシア製というのが興味深い点。
何かざっくり粗くて大味なんだけど嫌な感じがせず奇妙に楽しかったりする。
これがアメリカ映画だと手慣れて上手いんだけどどこか嫌…

>>続きを読む
モンスター系として見ると物足りないけど、面白いです。
特に最後、アリそうでないご都合主義をやってくれたので好き。
ツム
3.0

このレビューはネタバレを含みます

危険生物のいる惑星に追放刑になった主人公たち。300km先にあるという「幸福の島」を目指す。

ユストたちはどうやって黒い虫の大群をしのいだのだろう?
重要そうなパスワードが数字4桁なのがちょっと面…

>>続きを読む
paipoi
2.3

calculator 計算機の意。ロシアだけに、映画のような国家構想があってもうなづける。登場する近未来的装置も、ロシアだけに既に開発済み兵器にも見えてくる。
何が起きるのか想像もつかず、話も複雑で…

>>続きを読む
空
2.6
女がクソすぎる
勝手だし、バカだし。皆が皆、身勝手で気分悪くなる。色々三流
りん
2.3
記念すべき100作品目。
いまいち。サーッと流れてく感じ
話の深さもなく、気づいたら終わってた
2.2

予告編を見て、かなりおもしろそうだった。
実際は、眠たい映画。

始まりは、テンポよくて好感持てた。
そこから、途端にトーンダウン。
ずっと同じ画なので、飽きてくる。展開もあまりない。

設定はおも…

>>続きを読む
2.6

このレビューはネタバレを含みます

クリーチャーが独特のSF。
ヒロインが神経逆撫で気味。
タンクトップあざます。
あっさり目。
せ
2.1

GYAOが置いといてくれた地雷。今回もつい踏みに行ってしまった。
あらすじは、あらすじは面白そうだったんですよ…。

タイトルの「カリキュレーター」とは計算機の事だったらしい。
が、見てる最中はそん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事