ルクソーJr.の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ルクソーJr.』に投稿された感想・評価

ピクサーのあの卓上ライト、ルクサーって名前だったんだ。
質感が本物っぽくて好き。
spike
3.3
ライトの軋む音が本物っぽくて聞いてて心地よい
感情がしっかり伝わって来るのがすごいなと思う
ま
3.0
ピクサーの始まり。
PIXARのIをバウンドして消しちゃう流れの原点がここに…エンドロールに流れる画像数枚にグッとくる
し
2.9
改めて思うけど、卓上ランプを飛び跳ねさせるとか、親子にするとか、当時のクリエイターはかなり疲れてたのか…?
昔のCGだけどすごい、、、

環境の表現の仕方
相当大変そう、、、

ピクサー・アニメーション・スタジオ製作の2分ほどの短編作品。

電気スタンドの親子がボールで遊んでいる様子が描かれています。

1986年のアカデミー短編アニメ部門にノミネートされ、ベルリン国際映画…

>>続きを読む
3.3

PIXARのランプと💡
トイ・ストーリーのボール🟡★
動きだけで感情分かる
ORCA
3.3

この短い時間でそれなりに満足感あるのすげー。
しかも約30年前のCGなのに今観ても全然イケる。
光をシミュレートしてるのか、それっぽく見せてるだけなのか分からないけど、当時コレやってるのかなり大変そ…

>>続きを読む
風神
4.0

我が家にあるDVDの
トイストーリー1&2セット内の
特典映像を久しぶりに鑑賞。

ずーっとこの作品が
ピクサーの1作目だと思ってましたが
オフィシャルには
『アンドレとウォーリーB.の冒険』という…

>>続きを読む
ジョン・ラセターとピクサーの始まりの作品。最後に意外性のあるラストで満足感得るように作るなど、今のピクサーを形作る作品だった

あなたにおすすめの記事