今は地上波のテレビはいろいろ規制があるのか、昭和のころはけっこうエグいエピソードがあったと記憶してる「世にも奇妙な物語」。
いまではすっかりお茶の間向け。家族で安心して観られるようになってしまいまし…
残穢の竹内結子の元に
送られてきた怪談を映像化しました!
って映画で合ってるのかな?
なのでオムニバス形式で1話10分くらいの作品が10本くらいある感じ
何個か面白かったのがあって
赤い女と続きを…
ナレーターの声好き。
首吊り率高い。赤い女さん結構怖かった。
これ微妙に前の話と繋がりあるのかな、エクセレントの人、1個前でゲットアウト言ってた先生かも。
子供たちだけのお墓で遊ぼうのコーナーなにこ…
【追い越し】
サイドミラーに写る姿は怖かったけど、ラストの合成丸だしの並走は笑ってしまいました。
【影男】
影男がどうこうより、「子供がいる時に不審者出たら怖いよな」「昼寝して起きたら鼻血ダラダラ出…
「追い越し」は大学生ドライブといい、ターボババアらしさといい、よくあるホラー。でも動きがあり得なさすぎておもろい。
その点、「赤い女」はパワフルで人間らしい動きをしている。コケたりするし。最後、恐…
「こんな手紙が届いた」というナレーションと共にオムニバスで実話怪談が描かれるホラー作品。
『影男』と『続きをしよう』と『どろぼう』が特にお気に入り。
中でも『影男』の窓を叩く騒音や襲ってくる男が、…
【1回目/原作✕】
残穢が100話目ということで気になって観ました!
「続きをしよう」と「密閉」が良かった(*^^*)
子供が手にガラス刺さってるのに、帰れるのが嬉しくて喜んでるの怖かった。最後…
短話ホラーのオムニバス作品
多分1回観たことがあるのだが全然覚えてはいなかった
取り敢えず初っ端の棒立ち状態で高速等速直線運動する女が面白すぎて笑ってしまう
赤い女も終盤かなりダイナミックな登場で面…