10 クローバーフィールド・レーンのネタバレレビュー・内容・結末

『10 クローバーフィールド・レーン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

見てる最中は、なんだかいろんな映画の寄せ集めだなぁ…と盛り上がれなかったんですが、最後のヒロインの選択が熱くて、結構見終わった後の満足度は高いです。

『クローバーフィールド』見てる前提だと、ハワー…

>>続きを読む

filmarksもやけど、アマプラのサムネ吹替版ネタバレ感凄い笑
字幕版で観たから特に何も思わず観て、おじさんが嘘ついてるのか、核兵器なのか、なんなんのか?ってワクワクしながら観れたのかも。
何故こ…

>>続きを読む

なかなか飽きずにハラハラさせられて面白かったです。

思いっきりネタバレします。






ミシェルいくらなんでも強すぎる。
勇気ありすぎる。


エメットはちょっとおバカだけど、すごくいいやつだ…

>>続きを読む
最後そういう系!?ってなる
そっち期待してなかったけど前半見応えあったから良いとして、最後1人で助けに行くほど強気になれたのなんでなん絶対避難所行った方がいい
これシリーズものなの、、、?

ぶっ飛んでるおじさんと密室で2人きりは絶対いやだ、、

完結した後に「結局面白かったのシーズン1までだったね」って言われるタイプのドラマのシーズン1を観た気分。

俺が最近『fallout4』やってて核シェルターに多少興味があるからこそ楽しめたって部分も…

>>続きを読む
クローバーシリーズ好きだけど最後まで“どちら”なのか楽しませてくれる。
おじさんのキャラめちゃ狂っててスコです。
外がどうなっているのかわからない不安と、徐々に明らかになるハワードの異常性からくるサイコスリラー的な要素がごちゃまぜになり中々不気味だった。

助けてくれたおじさんがやたら怪しく、本当に外は汚染されていて、侵略されているのか…ミシェルと同じ気持ちでハラハラドキドキしつつ、僅かな平穏のひとときが束の間だったのが切ない。
結局はおじさんは誘拐殺…

>>続きを読む

HAKAISYAよりはこっちの方が好みかな。
とはいえ、クローバーフィールドとしての設定がそんなに噛み合っていないような。
単なる誘拐物がクローバーフィールドの世界で起きてるだけというか、出られない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事